注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

前妻から子供へのプレゼントが貧相だとクレームが入る

No.8 13/02/20 02:10
通行人8 ( ♀ )
あ+あ-

醜い前妻ですね💧
人からのプレゼントにケチ付けるだけじゃなく、旦那さんじゃなく主さんにクレーム付ける時点で怖い。

…ただ。
ただね、主さん。

4さんも言ってますが、離れて暮らす父親からの年に一度の自分の誕生日プレゼントが本って…
やはり子供からするとテンション下がると思いますよ💦
前妻からしても『金かけたくないんだな』と思われても、仕方ないと言えば仕方ないかな💦

一緒に住んで離婚してなかったとしても、誕生日プレゼントが本なのは少しガッカリすると思います。
私は小さい頃本が好きでしたが、それでも誕生日プレゼントが本だったらガッカリです。
誕生日くらいは『ためになるから』とかはナシに、純粋に好きな物が欲しい。

何て言うか、喜んでるように振る舞いつつも、やはり子供も誕生日のプレゼントは特別感のある物が欲しいんじゃないでしょうか。
普段買って貰えない特別な何か。離れて暮らす父親からの愛情を、1年でもっとも形で感じられる日なのだし。

本って、誕生日以外でも買って貰う機会はありますよね。
何より、そこまで本好きじゃない子や、自分の好みの本じゃない場合、本を貰う事で親からの『賢くなりなさい』『勉強しなさい』『学びなさい』『本を読みなさい』という気持ちが分かるんですよね。
『おめでとう』『アナタの喜びそうな物を選んだよ』って気持ちじゃなく、親のエゴと言うか、押し付けが。

主さんは『本はためになるし、感性も磨かれるから』と、良かれと思って本を提案したんだと思います。
でもそれは、悪い言い方をすると大人だからこその理想や願いです。
誕生日くらいは、それは置いといて良いんじゃないでしょうか。

もちろん主さんの提案のままに本をプレゼントして、自分で決めなかった旦那さんの自己責任です。
ただ、小4と幼稚園の子供に本を贈るのは、大人目線の『本を読んで学んで欲しい』という期待や理想が現れてると思いますよ。

子供に何が欲しいか聞くのが、やはり子供にとっては一番嬉しいと思います。
本より服に興味ある年頃かも知れないし、クラスメイトみたいに自転車が欲しいかも知れない。
新作のゲームが欲しいかも知れないし、玩具のお化粧品でママの真似がしたいかも知れない。

主さんの気持ち、想いは、私も分かるし、旦那さんも分かるから本にしたんでしょう。
しかしもう少しだけ、子供の目線になって選んでみるのも必要かも知れません。

8回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧