注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

法定違反

No.5 06/02/11 00:35
通行人
あ+あ-

最低賃金は地区によって違います。一番高い地区は東京で、逆に安い地区は北海道、東北、沖縄などです。

最低賃金より低い賃金を定めてもそれは無効で、最低賃金が適用されます。つまり時給600円で定めても、その地区の最低賃金が645円なら必然的に645円の時給になります。

最低賃金はアルバイトや高齢者にも適用されます。適用されないのは試用期間中の人や、障害者など著しく労働能力の低い人で労働基準監督署長の認定を受けた人だけ最低賃金は適用されません。

君も請求したら2年前まで遡って(時効2年)当然差額の賃金をもらえます。労働基準監督署に訴えたら一発です。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧