注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

離婚問題。助けてください。

回答19 + お礼19  HIT数 5981 あ+ あ-

悩める人
13/07/04 10:55(最終更新日時)

長文です。助言お願い致します。
結婚4年目、子供一人。(2歳)
私は33歳で夫は34歳。
結婚する前から夫は体が弱く、1箇所良くなってきたと思ったら今度はまた別の場所が悪くなりの繰り返し…という感じで夫はもう3年間仕事をしていません。
私達は喧嘩をすると激しく言い合いをしてしまうのもあり、私が与えたストレスのせいで体を壊したと言われました。
結婚をした以上、離婚をする気はなかったのですが、喧嘩をする度に夫から「離婚」という言葉が出るので、なんだかもう馬鹿らしくなって離婚したいと考えるようになりました。
双方の言い分は下記の通りです。


・妻のせいで体を壊し仕事にもつけない。
ここまで追い込まれたからには離婚裁判を起こして慰謝料を400~500万円とらなければ気が済まない。(敏腕弁護士と繋がりがあるので、その弁護士のアドバイスを受け診断書等も作成済み。絶対にそれ位の慰謝料はとれるし、子供も妻に渡す気はない。親権も争う)
・離婚裁判起こすにあたって、子供を連れて出て行くのは認めない。出て行くのはお前だけでいい。子供は置いていけ。
・妻のせいで体を壊し仕事につけないのに、その妻に早く仕事について欲しいなんて言われる筋合いない。

妻(私)
・夫がいつまでも体調が良くならず、それが3年間も続いてイライラ。
お前のせいで病人なのだから、優しくするべきだと言われるが、夫に対して優しい気持ちがここ最近は全く起きない。(男は仕事をしてなんぼだという考えがあり、夫のことを尊敬できない)
・病弱な夫に子供を任せられない。
・夫の実家で、夫の両親と同居だが、お金を1円も入れずにすねかじりの生活を3年間続けて精神的に疲れた。(元々自立して生きてきた人間なので、人の世話になっていることが苦痛)

今現在私は子供をみながら在宅でできる仕事で月10万円ほど稼いでいますが、私達夫婦の収入はそれだけ。
生活自体親に甘えっ放しで、親も裕福だからかそれで良しとしている。
離婚の話になるとやれ慰謝料だ親権だという話になり、夫は頭が良く負け試合はしないタイプだから、はっきり言って敵に回すと怖い人です。
弁護士に相談したらそんなに慰謝料取れないし親権も妻である私がとれるし、脅してるだけと言われたが夫はヤクザを相手にするような黒い弁護士を使ってくるから怖いです。
子供と離れる位なら離婚しない方がいいのか…どうしたらいいのかわかりません。助けてください…

No.1967045 13/06/26 14:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧