注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

大人ニキビについて

回答3 + お礼1  HIT数 1651 あ+ あ-

れん( 27 ♀ vtiMCd )
13/07/23 15:10(最終更新日時)

思春期の頃から肌荒れに長年悩まされ続けてました。
12歳の頃ひどいニキビ肌になってしまい以来そこから一度も綺麗な肌になったことがありません。
二十歳 前後の時に正しいスキンケアを覚え今までのケアは間違っていたんだと気付きそれから一生懸命努力してだいぶニキビはなくなり、10代のと比べるとすごく綺麗な肌になった時期もあります。

しかし毛穴やたるみ、頬の乾燥による炎症などは治らず、年々悪化していってます…
プラス最近ではおでことこめかみ、顎から首にかけての大人ニキビに大変悩まされています。

白くてぷつぷつしたものが無数にあるようなひどい状態です…ほっとくと赤くなって腫れたニキビになります。

調べると顎ニキビなどの大人ニキビはホルモンバランスの崩れが原因だとか…思い当たる節はあります。

自分は仕事の都合上、夜の1時〜2時に帰宅し、寝るのは4時〜5時と言うかなり夜型の生活を送っています。
所謂22時から2時までのゴールデンタイムの間に寝ないとホルモンバランスが崩れるって話聞いたことありますが、やはりその時間に寝ないとダメなのでしょうか?
仕事をしている以上それは無理なので、なんとかこの時間に寝なくてもホルモンバランス整えて行きたいのですが、この睡眠生活では無理でしょうか?
またホルモン注射も考えてますが結局夜型に寝ていては意味ないでしょうか?

ちなみに痩せ体質で貧血低血圧も患ってます。

No.1978257 13/07/22 20:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧