注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

過保護過干渉

回答5 + お礼1  HIT数 3796 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/08/28 17:54(最終更新日時)

☆子供に勉強しなさい、と言わない。

☆子供の偏食を悩まない。もう大きいので食べないのはアナタの勝手。

☆お風呂入りなさい、歯を磨きなさい。(これは生活の中で大切だと私は感じているので悩んでいる)自主的に何故入らないのか?

☆スマホを弄り過ぎて現実をみていない感じ。(これも口うるさく言っても効かない)のでほっとく。


過保護 過干渉の度合いがわからない。

私自身子供の健康や生き方に過干渉すぎているのか とにかく疲れる。やらないことに対して口がうるさくなってしまっていた。
結局うるさく言ってもやらない奴はやらない。
自主性を育てる為には 手をかけ過ぎてはいけない。
でも毎日彼を見ていると辛くなってくる。
どうしたらいいの?
どこまで ほっとけますか?
(因みに高校生に対してです)

No.1992978 13/08/26 20:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧