注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

電話するべきか?

回答9 + お礼8  HIT数 1909 あ+ あ-

あゆ( 22 ♀ uU7ICd )
13/09/01 00:34(最終更新日時)

こんにちは。悩める私にアドバイスをお願いします。

私はつい最近までデパートの催事場で期間限定のバイトをしていました。ある日、そこで出会った社員さんに、まかないとして商品をいただいたんです。
とは言うもの、「在庫が邪魔だから、持って帰って」という感じで、十中八九厚意ではなかったと思います。このため、私はお礼を言いつつ、「え〜?(笑)」といった感じで、嬉しそうなそぶりを見せることなく貰ってしまいました。
しかし、よく考えるとそれは高価でかつ人気の商品であり、たとえ厚意でなくともやはり改めてお礼を言おうと思い直していました。
しかしながら、その社員さんがある日突然「明日から別の社員に交替だから。」と言い、突然別れることになってしまいました。社員さんは仕事で全国のデパートを回るため、もしかすると一生再会できないかもしれません。
私は悲しくて、別れたあと大泣きしてしまいました。恋だったのかもしれません(しかし、私は男性が苦手であり、その割にその社員さんとは気軽に話せたので、単に新鮮だっただけなのかもしれません。また、私は来年総合職として就職するため全国どこに飛ばされるかわからず、社員さんの仕事のこともあり、お付き合いしたいと思ったことは一度もありません)

まかないのお礼も言えず、中途半端な別れになってしまったので、「感謝の気持ちを伝えるため」「悶々とした思いにケリをつけるため」に思い切って電話をしてみようと考えました。携帯番号は社員さんがレジに貼っていたので、メモを控えています(しかしながら、勤務中に何かあったときのために従業員に公開されていたもので、個人的には教えてもらっていません)

長くなってしまいましたが、悩みは
「一般的に、この件のように些細なことで女から男に電話をするのは気味が悪く、不自然で、迷惑なことか」
「これから恋愛とまでいかなくとも何らかの関係性を持ちたい、と思っている訳ではないのに、電話というプライベートに踏み込む行為をするのは、自己中なことなのか」
「感謝の気持ちを伝えたい、というのは言い訳で、社員さんの声が聞きたい、という私のエゴだと考えられるか」
が知りたい、ということです。
よろしくお願いします。

タグ

No.1994617 13/08/30 21:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧