注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

なぜこんなにも就職ができないのでしょうか

回答10 + お礼10  HIT数 3698 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/09/16 20:52(最終更新日時)

仕事がなかなか決まらず悩んでます。
退職して約半年、焦っています。
最近では履歴書が返ってくるたびに、今回もダメだったのかと落ち込みます。
私は結婚してて子どもが1人います。
次の就職が決まらず辞めたのはミスでしたが、ここまで決まらないとは社会は厳しいのだと思い知らされます。
離婚を考えているので余計に焦ってしまいます。
面接を受ける所はいつも人が集中しており、競争率も高く厳しいです。子どもは年中になりましたが、子育てとの両立を考えて日祝は休みがある会社を探してますが、、、やはり子供がいるのがネックなのか自分に魅力みたいなのがないからなのか、悩みます。
とりあえず就職と思い派遣会社にも行きましたが、子供がいるから紹介できるとこが今の所ありませんって言われたり。
ハローワークでも面接指導を受けたりしてますがなかなか上手くいきません。
資格といえばパソコンだけは人並みには使えると思ってます。でもそれだけで、他に何かを持ってるわけではなくT_T
このままずっと決まらないのかと先が思いやられます。




13/09/16 20:52 追記
10人の方々、レスありがとうございました。
大変貴重な意見を貰い感謝です。

これでレス締め切らせて頂きます。

タグ

No.2001678 13/09/16 14:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧