注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

いじめをなくす為にはどうしたらいいかみんなで考えてみよう

No.10 06/11/01 10:15
匿名希望10 ( ♀ )
あ+あ-

私も私の娘もイジメを経験してます。私の場合学校もイジメを容認し見てみぬふり。それどころか誰かが私の持ち物を隠したと先生に相談したら私の名前を公表してクラス全員に「誰か知らんか~」と無神経に聞いて余計イジメが加速した
娘は2年程前転校生が入って来たらその子が気の強い子で周りに根回しし仲間外れにされ担任に相談したら色々対応してくれその子に指導したりイジメが酷くならない内に対処シテクレタので何とか治まりました。又今年に入り別の子(娘が仲良くしてる子)に子分の様に言い成にサセラレ、あまりエスカレートするので担任に相談したら名前を伏せた形で間接的に指導する所から始めそれでも自己中に娘を振り回す態度(娘が嫌がる事を強要し言うことを聞かないと「絶交するよ!」と脅したりして、そんなの友情じゃないから付き合うなと言っても本人は仲良くしたいと泣いて訴える状況)に変化ナイノデ段階的に方法を変え最終的に直接本人に先生が呼び出し注意し言い聞かせ諭す様にしたので改善されてその子とも仲良く元に戻る事が出来ました。
イジメがエスカレートするか否かは生徒や児童が信頼をおく親と担任の姿勢に係ってると思います

10回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧