注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

精神病の為PTA役員を途中辞退。

No.23 13/11/04 22:47
通行人23 ( ♀ )
あ+あ-

うーん…
辞めると言う勇気がないならやりとげるしかないよね…

やっぱり途中辞退は迷惑かけてしまうのは事実だけど、主さん自身ももう少し身構えないでできるれば楽になれるのでは?

例えば、役員でも色々ありますよね?
広報、校外、など学校によって様々ですが、必ず長の方がいるはず。
せめてその長の方だけには体調不良だと伝えるべき。
何も言わずただ役員会に来ないと言うのが一番良くないし、長の方が主さんの状態を理解してくれれば、まわりにもフォローを頼みやすいと思う。

私も役員やりましたが、中には1回もでてこない幽霊役員もいたくらい。
それに比べたら主さんは今まで頑張れたじゃないですか!

旗降り当番表なんかパソコンじゃなくて手書きでもいいのよ!
私もパソコン出来ないから手書きでだしたけど、何も言われないし、言ってきてもパソコンできないからーと流せばいいやくらいに思いましたよ。

因みに私も大病した後の役員だったから、体はしんどかったし、役員仲間には最初に断り入れました。
通院や治療で迷惑かけると思うけど、ってね。

自分の事嫌われ者 だなんて思わない!
誰にでも、弱さはあるし主さんは自分の弱さを認められるだけ偉いよ!

後5ヶ月。
頑張れるなら続ける
限界なら筋通して言えば誰も文句言いませんよ。
決めるのは主さん自身。
何も言わないでフェードアウトだけはしないようにね。

23回答目(64回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧