注目の話題
離婚して子供は相手方と一緒に暮らしていました。 が、子供の親権は私にあり、健康保険なども私の扶養。 学費や子供のための通信費(ケータイ、相手の家に引
家族で自営してます。義両親は孫が可愛くて 毎日 自ら面倒みてますが 自営の仕事が忙しくなる時間帯になると孫を置いて帰ります。 なので 孫の面倒を見てくれるの
子どもを作る時期についてです。 最近結婚しこないだふと会話の流れで子どもの話になり、夫が「早生まれは避けたい」とのことで理由としてはどうしても実力が他の子より

風俗は裏切りじゃないと主張する夫

No.27 2013/11/30 11:33
通行人27 ( ♂ )
あ+あ-

主のような人間は夫婦生活も子育ても、それ以前に普通に社会人として働いて行くのにも困難が付いて回ると思います。慰謝料や養育費の類いや親兄弟の援助、或いは再婚をアテにしているのでしょうが、不確定要素が多いのはお忘れなく。それらリスクを引き受けてまでブチ切れる案件ではないかと。
短気は損気。
私だけは違うと思いがちですが、ステレオタイプで石を投げれば必ず当たるほどザラに居ます。

27回答目(150回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧