注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

母を恨んでしまいます。

回答9 + お礼6  HIT数 2673 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
13/12/22 01:21(最終更新日時)

家族についてです。
私の家族は昔、ある他の家族と仲が良く、
私が0歳の時には、既に仲良しでした。
私はその家族のT君と同い年で、本物の兄弟のように仲が良く、私の初恋の相手でした。

私の家は母がとても厳しく、叩いたり怒鳴られることもありました。
幼かった私は、母の厳しさを理解できず、優しくしてくれるTくんの家に懐いてしまいました。

T君が好きなのもあって、
母よりT君の影響を一番に受けて育ちました。


これが、母には辛かったのだと思います。


私とT君は別々の小学校に入りました。
ちょくちょく遊んではいましたが、
ある日いきなりT君が引っ越してしまいました。

母は引越しするのを知っていて、教えてくれず、T君に別れを言うことが出来ませんでした。

母は、T君の母と同じ職場で、私が小六位の時にT君の母にイジメられていたそうです。

母は仕事を辞め、家に引きこもっていました。
時々私や姉に酷い罵声を浴びせ、
特に私には、矛盾だらけの八つ当たりばかりでした。

今はもう働くようになりました。

母からしたら、T君の母に私を取られ、さらにイジメられたとなるのかもしれません。

母が一番辛い想いをしたのは分かりますが、

どうしても、私に対しての嫌がらせや、T君に最後会わせてくれなかったことを恨んでしまいます。


そして、T君の家族が引越し、母が引きこもるようになってから、

私の家族に
ずっとずっと違和感を持っています。

家族の団欒の時間でも、
どこかしら居心地の悪さを感じ、窮屈な気がします。

今ではT君やT君の家族について話すのはタブーです。


正直、今自分がどうするべきなのか分かりません。


話だけでも聞いてくれると有難いです。


長文失礼しました。

No.2039553 13/12/19 18:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧