注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ピアノ詳しい方!!今の練習で大丈夫ですか?

回答2 + お礼2  HIT数 2216 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
13/12/23 02:38(最終更新日時)

ピアノは6〜15歳まで習っていて、最終的にはショパンだと「幻想即興曲」「別れの曲」「革命」、リスト「愛の夢第3番」、ベートーヴェンのピアノソナタ「悲愴」と「月光」は弾きました。

大学ではピアノサークルに入ってて気が向いたときにちょろちょろ弾いてた程度です。そのときはラフマニノフの「前奏曲op3-2」とシューマンの「夜に」を発表会で弾きました。(どちらも中学生のときに弾いていた曲で練習しなおしただけです。)

今年の9月後半からピアノレッスンを再開して、新しい曲をし始めました。3ヶ月でドビュッシーの「アラベスク第1番」とショパンの「ノクターン20番」が終わりました。もう中学生時代に弾いてた曲は弾けないだろうと思ってかなりレベルを落としてはいますが、今の私はこれくらいのレベルだと思います(^_^;)とりあえず基礎練習にハノンより2〜3曲、ツェルニー40番の練習曲から毎週1曲ずつ弾いてます。それに加えショパンとドビュッシーを弾いてる感じです。

最終的にはショパンのバラードやスケルツォが弾けるようになりたいのですが、アドバイスお願いします!!

①ツェルニーがちょっと簡単すぎ?と思うんですが、練習曲だからこんなもんでいいのでしょうか?(^_^;)もう少し難しくてもいいかな?と思うのですが、40番は中級者レベルが弾く練習曲でいいですか?40番が終わってから50番に入った方がいいですよね?(^_^;)

②基礎練習はハノンとツェルニーでいいですか?他にこれした方がいいとかありますか?

③次に弾く曲はショパンのワルツ第7番op.64-2にしようと思ってますが、ワルツ第1番の「華麗なる大円舞曲」も気になります。でも聞いた感じでは「華麗なる〜」の方が難しいですよね?>_<もう少し上達してからの方がいいでしょうか?



No.2040096 13/12/21 01:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧