注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

全国のママさん助けてください。

回答7 + お礼6  HIT数 2368 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
13/12/30 00:00(最終更新日時)

スレ違いかもしれませんが、子供絡みなのでこちらに失礼します!

いとこのねーちゃんが盲腸で入院してる間、私が二人の子供を預かってます。

初日はちょうど彼氏も休みで、4人で動物園とか買い物とかしました。
二人ともすぐ彼氏に懐いてくれたし、いやー子供といると楽しいなーって楽観的に考えてました。

が、5歳の男の子と7歳の女の子なんですが女の子はとにかく良い子。でも男の子が大変なんです。
ご飯だよーって言ってもゲームやめません。おかたしはー?って言ってもしません。
常にふなっしーの真似をしなければならないのです。

動物園で、ふなっしーの真似してーって無茶振りされたので声真似したらウケてて
私も調子乗ってふなっしーの真似しまくってたのが原因なのかもしれません。

ご飯出来たなっしーーー!
片付けするなっしーーー!
起きるなっしぃぃぃーーー!
って毎回絶叫してます。
彼氏は爆笑してます。どちらかと言うと彼氏の声質のほうが近いのに、私が言わないとダメです。

とりあえず二日目にして声が枯れました。
ご飯なっしーって通常の声で言ってもダメでした。

ねーちゃんの見舞いに言って話したら爆笑されました。
ねーちゃん曰く、息子は私にかなり懐いてるし良い子にしてるそうです。
普段はほんと聞かない子だから、ついつい怒りがちになるくらい手がかかるみたいですが
確かに私とご飯食べる時は嫌いなピーマンとカボチャも食べてくれてます。

それは良かったのですが、もう声が限界です。
子供って飽きっぽいし新しく興味持つから一時的な物だと思ったのですが
明日もふなっしーボイスしなきゃ朝起きないしご飯食べないし片付けしないし…って思うとプレッシャーがあります。

子育てって大変なんですね。
私は一人っ子だったし小さい子と接する事もあまりなかったので凄いやと改めて思いました。

そこで色々ママさんにお聞きしたいのですが、
ふなっしー以外に何かコレが効くという呼びかけ方法ありますか?
公共の場で言えるようなゆるい感じがいいです。
あと、ご飯前にやたらお菓子食べ過ぎるのですがどこまであげて良いのかわからないです。
まだ食べるの!?って思います。消化が早いのか普通にご飯は沢山食べますが、加減がわかりません。
そしていつもの家じゃないから興奮して寝つけなかったりして、昼寝をがっつりしてしまう悪循環を改善させたいです。

そして最後に夜トイレに起こされるのですが、あそこに男の人がいるよ?ってお風呂場を指さすのが本当にビビってます。
子供の言う事って本音ですか?単なる面白半分で出た言葉でしょうか?
このままでは私も夜に一人でトイレ行けなさそうです。

質問ばかりですが全国のママさんのアドバイスをいただいて、楽しい数日間を過ごしたいと思います!

No.2042861 13/12/28 03:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧