注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

5年勤めたスナックを辞めて他店へ

回答3 + お礼3  HIT数 11975 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
14/01/09 11:17(最終更新日時)

初めて相談させていただきます。
スナックで働いてます。
今のお店に入って今年で5年目になります。

知り合いが新店を出すので、誘われています。
時給は今よりかなりアップで、バックも送迎もありです。
新店のため、人間関係は分かりませんが、知り合いがオーナーのため、ある程度は大丈夫だと思います。

今現在のお店では、レギュラーは私一人です。
数人の女の子がバイトで入ってましたが、結婚等を理由に辞めました。

この5年ほぼ、ママと私の二人でお店を回してきました。お店はあまり大きくないですが、女の子は常に2~3人は欲しいです。
他の女の子が居ないため、満卓になると放置です。

ママは十代から夜の仕事をしていますが、正直、基本が出来ておらず、話に夢中で目配りが足りず、お酒を作らない、灰皿を変えない等は常にです。

女の子がいない事で私の負担が大きいのに、ママのフォローもしなければならないため、本当に辛いです。

高熱でも休めず、出勤していた事もあります。
本当に無理な時は以前のバイトの子たちにママが声をかけ、代わりに出てもらったり、お店を休みにするかです。

私としては元バイトの子たちに迷惑をかけて申し訳ないと思ってます。

休みを貰った翌日、お客様に『○○チャン(私)は本当に身体が弱い!』とママが言っていて、私からすれば、迷惑かけるより…と頑張って出勤してましたが、本来ならちゃんと治るまで休みたいです。
だから長引いたりぶり返すのに…

他にレギュラーがいれば、私もママも具合悪い時はゆっくり休めるし、休みを貰った罪悪感も少しは減るのに…と思います。

元々、昼職を探す間…と言う約束で入ったものの、女の子がいないしママが私に頼りっきりで、昼職を探しす暇もなく、ダラダラと5年になりました。
以前働いてたお店より給料も安く、バックもありません。

お客様が数人居ても暇だと店を閉めてしまいます。
お客様を呼べとは言われませんが、呼んだところで女の子が居ないため、混めば私はつけないし、呼んだお客様が放置になる。
そして、店の営業時間が基本的に12時までなので、遅い時間に呼ぶ事はほぼ不可能です。

ママは気分屋なので、優しい時もあれば、お客様の前で大声で嫌味を言われた事もあります。普段は明るく優しいママで、私の事も考えてくれてるとは思うんですが、私への八つ当たり等が酷い時はストレスで胃が痛くなります。

悪循環の中でも、楽しい事もあったし、ママにはお世話になったので、辞めると言うのも心苦しいし、更には近場の新店に移りたいと言うのも気がひけます。
ママとの関係を悪くはしたくないし、これからも付き合いを続けたいと思っていますが、何と言って辞めるべきか悩んでいます。

夜の世界で引き抜き等は御法度だと分かっていますし、新店のオーナーももし何なら話つけるよ?と言ってくれましたが、自分でちゃんと伝えたいと思ってます。

何とか、ママとの関係も穏便に、他店へ移る方法はないでしょうか?

長文すみません。

No.2047510 14/01/09 10:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧