注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私立高校から通信制へ

回答9 + お礼9  HIT数 3554 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/02/24 20:49(最終更新日時)

娘は高校2年です。
1年生あたりからゲップがよく出る呑気症で悩みはじめ、授業中が苦痛になってきたようです。
当初は私もそんなに気をかけなくて、気にしないように。。。と声をかけていただけだったのですが時が経つにつれ次第にひどくなり、ゲップだけではなく授業中に呼吸がまともにできなくて息苦しく感じてきました。
発作がでるのは授業中のみならず、電車の中、スーパーの人混み、個別の塾でも息苦しく感じるようになってきたので、去年の11月に心療内科に連れていきました。
診断は不安神経症、パニック障害ぽいという結果でした。今まで薬を飲んで診察に通ってますが、いっこうに良くならず、かえって悪化してきました。
唯一息苦しさを緩和する方法として咳をすれば、嫌でも息が吐けるので、それでやり過ごしていたそうです。五分おきに咳をしていると器官が痛くなってきた、と言っていました。
それでとうとう学校にも行けなくなり12月から2月下旬まで休んでいたので出席日数が危なくなってきました。危ない科目だけ選んでなんとか行っていました。
授業中はひたすら息苦しさに耐えるのみで何も頭に入らず、ノートもとれず、体はかたまり本当に息苦しさに絶えて咳をするだけのようです。
そんな日々を過ごし、たとえ3年に進級できたとしてもあと一年間、こんな状態を続けても身体が持たないと思います。
症状が少しでもましになれば良いのですが。
それで
高校は卒業させたい、でもこのままでは卒業も不安、どうしたらいいのか?主人と悩んだ末、通信制の高校に行きとりあえず高校を卒業をし、本人は大学へ行きたいといっていますが、通信制の高校から大学へ行くのは相当本人が頑張らないと無理なのは承知しています。
この事を実母に言うと大反対され、逃げてたらだめ、なんとか通っている高校を卒業するように言います。今の高校をやめて通信制に行くなんて考えられない、納得がいかないと半狂乱します。
娘は中高一貫の私立高校に行っています。
私も当然、今の高校を卒業させたい。
でもこの状況では先が見えません。娘がどうにかなりそうです。

私達の考えは甘いでしょうか?
皆様ならどうされますか?

No.2065929 14/02/24 13:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧