注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

「ちょっとちょうだい」

回答18 + お礼20  HIT数 3831 あ+ あ-

ゆり( 22 ♀ K8eo )
14/03/02 10:47(最終更新日時)

たくさんの意見を聞かせてください。
先日大学の友人たちとヨーロッパの方へ卒業旅行に行きました。10日ほど行ったのですが、その時のことです。
私は好き嫌いが多くて偏食、少食です。これは友人たちも知ってます。そんな中、食事のたびに「それちょっとちょうだい。」と一人の友人から言われました。多分ヨーロッパの食事は食べ放題とかじゃないから量的に足りなかったからなんでしょう。最初の3日くらいは、いいよ〜と横からあげていたのですが、そのうちエスカレートして行って。レストランでの飲み物もタダではないのに、自分の頼んだワインが口に合わなかったからって、私の分をあげるハメに。それで自分の分の飲み物や食べ物が最終的に足りなくなったこともありました。
また私の嫌いな食べ物が出て来た時に私が「私はこの料理食べれないからこれ食べる?」と聞くと、「いらない。ってか残飯処理係じゃないから嫌いな食べ物が出て来るたびにこれ食べる?って聞くのやめて。」と言われました。
しびれを切らした私は、「ちょっとちょうだい、ってやめてくれない?私は知っての通り偏食で少食だから食べ物によっては残しちゃうけど、食べ終わってもないのに横からちょっとちょうだいって毎食のように言われて、あげて、自分の分が足りないこともあったの。飲み物もそう。残ったらあげようと思うけど、毎食毎食図々しいよ。」と言うと、「いや、OO(私)が食べるのが遅いし、ちょっとだけやん!ケチくさくない?」と言われました。別にケチってるとかじゃなくて、私の唯一の食べれる料理飲み物が毎食横からとられてしまうのが嫌でした。それに、「人が食べているものを物欲しそうに見ない、ちょっとちょうだいなんて物乞いをしてはいけない、恥ずかしいこと。でも他人から頂戴と言われたらあげなさい。」と両親からきつく言われてきたので、考え方の違いなんでしょうが、毎食のようにあれ頂戴、これ頂戴、と言っている友人にひきました。
私は心が狭いんでしょうか。。。

No.2067717 14/03/01 05:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧