注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

通常学級か特別学級か

回答34 + お礼10  HIT数 6598 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
14/03/09 09:27(最終更新日時)

今年小学1年生になる男の子のママです。


もともと保育園で息子が集団行動が苦手など、様々なことで言われてきました。
そして就学前健診で健康診断では全く異常はなかったのですが、面談の際、校長先生から直々に心配され、
役所の就学前相談をすすめられ、行ってきました。


役所の方は、私や息子が傷付かないよう、励ましたり常に気を使って話をされているのが伝わってきました。
有り難い気持ちもありますが、その反面、大切なことなので事実や思っていることをハッキリ述べてほしい気持ちもありましたが、
きっとマニュアル的なものもあってあまりハッキリ言えないのかな…と思い黙ってました。


相談や多くの質問の後、特別学級の種類を紹介され、最終的に役所の方から『親御さんの意思を第一に考えたい。通常学級をお望みですよね?』

と聞かれ
『はい、できれば通常学級を望んでます。ただ、息子本人が辛い状況になるのなら特別学級も考えようと思います』と答え相談は終わりました。


役所の方からそのような話をしてくると言うことはやはり遠回しに特別学級をすすめてるということですよね。


どうしたら良いか凄く悩んでしまいます。


息子の特徴などを以下に書きますので、通常学級を希望するべきか、特別学級を希望するべきか、アドバイスいただけると有り難いです。



☆皆と一緒に行動ができない。

☆ひとの話を聞かず自分のことを一方的に喋る。しかも突発的で一度喋ると止まらない。


☆思った事を全て大きな声で口にする。


☆特定の友達がいない。延々絵を書いたり一人遊びしかしない。


☆ひとの話を聞いて理解し動くのではなく、周りの状況を見て判断し初めて動き出す為、必ず一転歩遅れる。


☆落ち着きがない。今登校の練習していますが、真っ直ぐ向いて歩くことが出来ない。信号自体は理解しているが、注意力が無くいつも危なっかしい。


☆しゃべり方が独特。さらに何をいっているのかわからないことが多い。文章力が無い感じ。


☆誰にでも話しかける。とくに大人。店員さんや通行人にも絡む。


☆異様な怖がり。例えば家のトイレさえも怖いらしく一緒に着いていかないとやっぱり怖いと戻ってきてしまう。新しい事に対しても警戒しチャレンジしようとしない。


☆不器用過ぎる。


☆勉強が得意。誰からも教えられることなく独学で学ぶ。
平仮名、片仮名の読み書き、算数の計算、時計の読み方など5歳には出来ていて、試しに小学校のドリルを与えると全問正解でした。



以上です。


私は出来れば通常学級を望みますが、やはりこの様子では特別学級の方が息子の為なのかな…。


普段から保育園で友達から怒られる事が多いらしく、息子も自信を無くし、落ち込んでしまうことも多いです。
でも何で怒られたのかもわからないようです。

No.2067791 14/03/01 12:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧