注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

(長文)境界性人格障害?

回答9 + お礼9  HIT数 2703 あ+ あ-

悩める人
14/03/12 11:07(最終更新日時)

ネットで心理学を調べていたことから境界性人格障害を知りました。

私は特に彼氏や夫に対して感情がコントロールできません。なぜこんな性格なんだろうとこれまでも悩んできました。連絡がとれないと何時間でも電話をかけ続けたり、喧嘩したときは最終的には「死ぬから!」と騒ぎ立てて窓から飛び降りるそぶりをみせたり包丁を持ったり、物に当たって家電を壊し後からとてつもなく後悔したことも何度かありました。
また、とにかく学生時代から死にたいと日常的に思っていました。学生時代に突然「あ、私は人生に絶望しているんだ」と感じたことがあり、今もその考え方は変わりません。
今は結婚しており、夫はこんな私のことも大切にしてくれていて、子供がほしいと言いますが、私はどうしてもほしいと思えません。私自身が、死ぬ勇気がないから生きてるだけだという感覚があるため、こんなに生きることが苦しい人生というものを子供に与えることはどうなの?と思ったりします。
ただ、できることなら一般的な女性のように素直に子供を望む自分になり、夫の願いをかなえたいという気持ちもあります。子供ができない体なら仕方ないけど、こんな理由で…。
書き出せばもっといくつか境界性人格障害にあてはまることはありましたが、仕事もしておりますし、それが原因で社会と適合できないほど重症ではありません。自分自身は生きにくく感じていますが、仕事もなんとか大きな問題はなくやれています。
また境界性~は 、誰にでも多かれ少なかれある感情でしょうし、30代頃から落ち着くと読んだので
、今31才ですし、病院にいかずとも、理解してくれる夫と暮らしていけると思います。
しかし、もしも病院にいくことで、感情の起伏で夫を振り回すこともなく、子供をほしいと思えることにつながるのではあれば、病院に行ったほうがいいのだろうかと考えています。
年齢的にも、子供を望むなら早い方がいいとわかっています。

ちなみに境界性~に書いてあった「見捨てられ不安」は、始めは思い当たらなかったのですが、こういう病気?があるそうだと夫に話して、深く色々話すうちに、両親の離婚のことを思い出しました。詳しくは書きませんが、中学生のころにそれをきっかけに「人というのはこんなに簡単に昨日まで愛してた人を裏切るものなんだ…」と強く思い、これがいわゆる見捨てられ不安に該当してるんだろうかと少し考えました。
子供のことも、こういうことが根底にあるせいか「夫と育てていく」というより「私がひとりで育てられるか」を強く考えるため、いやいやこんな私が一人で子供を育てるなんて無理!と思っています。

重症でなければ、やはり病院には行っても仕方ないでしょうか?少しでも当てはまれば、行った方がいいんでしょうか?また、病院に行かずとも、日常的に「こう頭をきりかえたほうがいい」とかがあれば教えてほしいです。
自分の性格を病気に当てはめることは、逃げ道が出きる簡単なことだという想いがあるため、明らかに重症でない私は病院には行かず、でも生きやすくなりたいです…。

何年かぶりにお悩み掲示板を利用するため、最近の掲示板ルールを知らないので、失礼があったらすみません。

No.2070694 14/03/09 10:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧