注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

障害者枠で働くには?

回答2 + お礼2  HIT数 886 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
14/03/30 14:26(最終更新日時)

何度か投稿している軽度アスペルガーの者です。
先日なんとか障害者枠での事務補助の仕事が決まり4月から働くことになりました。
そこで相談なのですが、発達障害者の人が障害者枠で働くうえで何を気をつければいいのでしょうか?
私の特徴としては
・複雑で長い電話やあまりにも感情的なクレームが苦手(要点がつかみにくいので)
・作業時間がどうしても2割ほど遅い(確認しながらやるので)
・複数のことをしている時に予定変更・トラブル・失敗すると焦ってパニック起こしミスをする
・場の空気読むのが苦手
以上が主な働くことの障害になっている点です。会社には伝えていますが、どこまで配慮してくれるかが分からないのでとても不安です。
働くうえで最初はどんなことに気をつけて、どうやってがんばればいいのかアドバイスをお願いします。
ちなみに今まで一般枠で働いてきて今度が7社目です。なので今度こそ長く働きたいと思っています。障害者・健常者関係なくご意見をお願いします。

No.2078367 14/03/30 11:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧