注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

既にできてるグループに入りたい

回答4 + お礼4  HIT数 5151 あ+ あ-

学生さん
14/04/11 00:55(最終更新日時)


こんにちは。
今年大学2年生になります。

私の大学はとても小さく、学部の人数も少ないので、ほとんどクラスで同じ授業をとる高校のような感じです。
私はこの春、学部を変え、今までとは全く違う学部に入ることになりました。
新しく入る学部には今までも遊びに行ったりお泊りするくらい仲良かった子が3人程います。
しかし、その3人は今まで9人のグループで、その学部で過ごしていました。
私はその3人の中でも特に仲の良かった子に、いつも一緒にいてもらっているんですが、その子も、もちろん今までのグループの子と仲良くするので時々私は入っていくことができません。
その子や、他の仲良かった子も最初は私たちがいるんだから絶対うまくやっていけるよ大丈夫!と
言ってくれていたんですが、その子達も最近は私のことを邪魔だと思っているような気がしてしまいます。
四月にはそのグループがみんなでご飯を食べに行ったり誕生日パーティーをすることも知っています。
もちろん、まだ入ったばかりの私をすぐ
受け入れて、集まりに誘ってくれないことは
当たり前だとおもっていますが、これから上手くやっていけるかがすごく心配です。
途中からで邪魔だなとか思われていると思うと怖くて話しかけることもできません。
もっと私が堂々と話しかけたり、明るく笑ったりしていいのでしょうか、どんな態度で接するべきなんでしょうか。
どちらの立場にたったことがある方でも、
よかったらアドバイスよろしくお願いします。

タグ

No.2082348 14/04/10 18:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧