注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

軽自動車…失敗したかな😰

回答9 + お礼0  HIT数 6951 あ+ あ-

お兄さん( 25 ♂ )
14/04/19 11:06(最終更新日時)

登録車(2000ccセダン)から軽自動車に車を買い替えたんですが、ちょっと失敗したかなーと後悔気味です。

年数も距離も結構いってる車だったのですが、調子が悪くなり、車屋に持っていった所、修理費用がかなりかかると言われ、思いきって買い替えました。

ちょうど失業中で経済的に余裕がなかった為(地方の為、生活するにも再就職するにも車がないと難しい)、乗り心地や見栄えより予算を優先して軽自動車にしたんですが、発進時や坂道等での馬力の弱さや、遮音防音性の低さ(ロードノイズや凹凸を越えた時のガタッゴトッという衝撃音等)、時速80km程度で回転数が上がり音がうるさい等、運転感覚や乗り心地に不満を覚えてしまいます。

また、以前の車にはあった装備で、例えば車を走り出して時速20km以上になると自動で全ドアがロックされたり、ドアを開けるとドア下部に設置されてるのライトが点灯して足下を照らしてくれるといった機能が無かったり、タコメーターや水温計、スタビライザーがついてなかったりと、結構細かい所で簡素化されてるんですよね。

もちろん、軽自動車でもタコメーター・水温計がついてる車はあると思うんですが、自分は特に安価な小型軽自動車を買ったもんで、まぁ、車両自体が安いのだから快適機能が少なくて当たり前だし、それがイヤなら高い車を買えって話なんですが、分かっていたつもりでもサイズダウンすると今まであった装備に慣れてしまってダメなもんですね(´Д`)

自分と同じように車をダウンサイズして予想以上に物足りなさを感じてる人いますか?

購入前に試乗はしたんですが、実際に乗り回してみると予想以上に音がうるさく耳障りで仕方ないです😲


タグ

No.2085182 14/04/18 19:08(悩み投稿日時)  
回答制限
年齢性別必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧