注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

どこをどう節約すればいいのか謎

回答20 + お礼3  HIT数 4696 あ+ あ-

専業主婦さん( 27 ♀ )
14/05/17 23:42(最終更新日時)

旦那が生活費をもっと節約しろとどなります。理由は周りが持ち家なのにわが家が一軒家の借家であることが気にいらないそうです

収入43万円(夫39万 私 在宅内職 4万円)

食費10万円(米4万円 調味料5000円含む)
お菓子 5000円(子供分)
幼稚園などの学費や学用品8万円
生命保険夫 1万円
私 3000円
携帯2台1万2000円
電気代1万6000円(夏場は軽く3万越え)
ガスなし
水道月2万円

雑貨品など3万円(おむつなども含める)

家賃8万6000円

衣服1万円前後

子供は男の子が 中1(前妻の子) 小5(前妻の子) 小3

保育園 5歳 女の子 生後半年・3歳・1年生
で7人います。
とにかくアホか?給食をもっと食ってこいよと言いたくなるほど食べるのが小学生と中学生。
食パン4枚切りを朝から1袋1人で食べた日にはしばいたろうかと思いましたよ

牛乳も1日2本は確実になくなります。
おやつはぽてち(特売88円しか買わない)とかチョコ(2袋500円)とか
買っています

夫の小遣いは月3万で昼食代込です。洗濯は1日4回はまわします
風呂の残り湯なんて2回回すとないです。
洗剤もすすぎ1回用を買っています。もう、どこを節約すればいいのか分かりません。お米も農家で買ったり麺類を使ったり究極は実家頼りです。
夏休みはもっと食費などがかかり貯金は月5万できたらまっしです

No.2094856 14/05/15 23:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧