注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

義親について

回答5 + お礼1  HIT数 2936 あ+ あ-

悩める人
14/06/24 15:53(最終更新日時)

私と旦那はお互い地方出身で、東京で出逢い、できちゃった婚。出産後、旦那の両親、お姉さんのいる場所から一時間程離れた街へ引っ越して来ました。 私の方は両親は他界して、親代わりとまではいきませんが、歳の離れた姉がいます。子供は4ヶ月。無計画妊娠だった為、旦那に貯金が無く、これまで義親に援助していただけた事も少なくはありません。義親はとても良い方で、本当に申し訳なさと感謝でいっぱいなのですが…。

悩み1、引っ越して来てからは義親、義姉が入れ代わり立ち代わりで家に来ます。孫が可愛いのは私も有難いですが…多い時で週3回、長い時は夕方17時~23時まで帰りません。子供を寝かしつけても、話声などで直ぐに起こしてしまったり、生活リズムを壊される事にストレスを感じます。

悩み2、子供はまだ4ヶ月だというのにシャボン玉や、クレヨン、画用紙等を買ってきては遊ばせます。赤ちゃんの古着を買ってきます。私は古着がすごく嫌です。

悩み3、結婚の両家の顔合わせも
いつの間にか忘れ去られている様子。
私はきちんと挨拶して欲しいです。が、
夏には義姉の結婚式がひかえてあります。

悩み4、車を私名義のローンで購入する事に義親、旦那とで話が勝手に進んでいました。
気がついた時には車屋さんらた車が決まる迄の間と台車が届く始末。旦那にはいくら夫婦だといえ、名義を使うと一言ないのか…。義親もそうゆう話にはならなかったのかと不振になりました。

悩み5、義親、義姉は熱心なクリスチャンです。旦那はそれが嫌で実家を出たので無宗教の私に理解はあるのですが、毎回何気無い会話からこじつけてくるかの様に聖書に基づいて話をされます。最初はこれも仕方ないと思っていましたが、ある時子供にアニメを見せていると思えば…クリスチャンの動画でした…もし我が子に物心がついて、聖書に基づいた会話中心になってしまったら私は我が子を可愛いと思えなくなりそうです…正直うんざりしています。

どのような対応をしていけばよいのか…

皆さんの意見を聞かせて下さい(T_T)

タグ

No.2108764 14/06/23 14:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧