注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

病気になってきづいたこと

回答8 + お礼5  HIT数 2809 あ+ あ-

匿名( L35MCd )
14/08/15 15:48(最終更新日時)

30半ばにもなって職場の上司のパワハラで身体壊して適応障害と診断されて、7年働いてた職場を最近退職しました。
1人暮らしでまだ独身で恋人もいません。
親にこういう状況だから退職すると話したら、翌日わざわざ実家から飛んできて。ずっと一緒だった職場仲間もささやかな送迎会やってくれて、上司がおかしいしあなたは何も悪くないしまだまだ人生これからだよと。友達も心配して色々話聞いてくれたり、友達の恩師に合わせてくれて話を聞かせてくれたり。
今まで悩み事は自分1人で抱え込んで、人に話すことはありませんでした。人に愚痴や悪口言うの嫌だったから。学生時代はいじめも受けていて自殺を考えたこともあるんですが、親や先生は何か異変を感じてたのか何かあったの?といつも心配してくれてたんですが、いじめられてるという恥ずかしさもあってかなんでもないよって元気なふりしてずっと1人で耐えてました。

まさか社会人になっても同じようなことがあるとは思ってなかったですが、今回のことでもっと周りの人に話しても良かったのかなと思うようになりました。ちゃんと見てくれてる人もいて自分は1人ではないし、そもそも1人では生きていけないし、いろんな人から支えられたり支えながら生きてるんだなと病気になって気付きました。今頃って話かもしれませんが。

病気はもうよくなりましたが、またパワハラするような人がいたら、また再発したらという不安でいっぱいです。でも生きていくためには働かないといけません。それに早くいい人見つけて結婚して親を安心させたいです。そのためにはこの不安に負けずに頑張らないと。

みなさんはつらいことがあったらどうやって乗り越えてますか?

タグ

No.2127041 14/08/14 18:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧