注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

モヤモヤ

回答7 + お礼7  HIT数 866 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
14/10/15 07:00(最終更新日時)

23の社会人です。
約1年位勤めている会社で、とても苦痛な日々を過ごしています。
例えば、私が休みに入る前に先輩に頼んでおいた仕事はしてなくて会議中に社長になぜやらずに休む?頼んでから休め。と怒られ全て責任転嫁されます。
こんなことが幾度も続き、私がミスをおかせば鬼の首をとったように怒鳴られ続けます。
もちろん先輩のミスでも私が怒られ役です。

こんなことを話せるのも彼氏ぐらいで、たまにこんなことがあったと話すのですが、それでどうしたいの?と冷静に言われ、私どうしたいんだろう…
と考え込んでしまう癖があります。
何か言わなければと思っても何分も時間がかかり終いには彼氏が怒り何もしゃべらないのにどうしろと言うんだ!と怒鳴られます。
イライラする理由もわかります。泣く上に何も話さない。それは悪いとは幾度も思っているのですがどうしても声が出なくなってしまいます。
やっと声を出せたとしても嫌な顔はしてるし、居ないほうがいいのでは?と感じてしまいます。
彼氏には、こういう時黙ってしまう癖があるから、ゴメンねと冷静になったときに話したことはあります。
あまり強く言われ過ぎると過呼吸になり自分をどう対象すればいいのか全く分からなくなってしまいます。

何が言いたいのかわからない文章になってしまいすみません。
似たような体験をお持ちの方はいられますでしょうか?

No.2148003 14/10/14 21:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧