注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

臨月で精神科、初受診。

回答5 + お礼5  HIT数 2564 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
14/10/23 19:32(最終更新日時)

こんにちは(*^^*)38週目の臨月妊婦です。
唐突ですが、この週で精神科初受診はやはり無謀ですよね?
9月に退職後、二匹(♂1・♀1)居る内の一匹の猫(♀)にイライラしてしまい我を忘れて虐めてしまいます。

同居問題(妊娠中に話しあって今は別居)から離婚を考え始めたときに授かった子どもということもあるのか、同時期ぐらいから「もう、子どもなんていらない」と一日一度は思うことがあります。
親になるどうこうの前に自分でも酷い人間だと思います。

猫へのイタズラは今週の始めぐらいから旦那が間に入り始めて、エスカレートだけは食い止められてるところです。
今は冷静だけど、猫の顔を見たら些細なことに逆上します。逆上したら冷静さを失い、まるで違う人のようになります。

自分でも何にイライラしてるのか、なぜ些細な行動にそこまでイライラしたのか全くわからないです。

旦那が隣に居て、私だけを見てくれてるときは猫を見てもそこまで何も思いません。
でも、旦那が猫を可愛がったりエサをあげると隣に居てもイライラします。

妊娠したからかと言われると昔からです。
今のイライラの標的は猫だけど、その前は姑でした。その前は妹と母親、学校では些細なことで意見の食い違った元友だち、その前はまだ幼稚園児だった妹。始まりは小学生からでした。

私の育ってきた家庭は、嫁姑・夫婦間での争いの絶えない機能不全家庭でした。対立関係は常に祖母・父親 対 立場の圧倒的に弱い(当時の子ども心でもそう理解していました。)母親。

子どもの私に暴力を振るったことはなかったけど、酷い時期は毎日嫁姑間か夫婦間の怒鳴り合いの喧嘩を見、父親が隠れて母親に暴力を振るってたことも知ってます。私への継続した暴力はなかったけど、母親から何度かストレスの捌け口にされたことはあります。

今、私がしてる虐めがそのせいだとは思いませんが、「目の前での行為も虐待」・「虐待は連鎖する」と聞いたことがあり、多少の関係はあるのかなっとも思います。

過去を消したいとは思いません。ただ、「このままだといずれ我を忘れたとき子どもを標的にする日があるかもしれない」と推測ができることが怖いです。
「同じような環境にだけは置きたくない」と今は思います。
というより、それは何があってもしてはいけないことだし、イライラしたあと冷静に戻れば後悔する毎日になることも十分知ってます。

今のうちにイライラを抑る方法を知ったり、治療が必要なら治療を受けたいです。

そこで思いました。今生まれても正期産なこの時期に精神科を初受診してもいいものなのかということを。

すみません。長々と現状や過去を書いて何を悩んでるのかわかりにくいかもしれません。

ここに書いたのは治したい半分、誰かに聞いてもらいたい半分なのかもしれません。

一番知りたい部分は今のこの時期に精神科に行っても大丈夫なものなのかということと、精神科で治療をすることができるのかということです。

臨月で精神科に初受診したことのある方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。

No.2150850 14/10/23 16:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧