注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

旦那との価値観で将来の子育てが不安。

No.15 14/10/27 01:43
通行人15
あ+あ-

うちも主さんトコと同じような環境でお互い育っています。

が、ご主人とうちの主人が決定的に違うのは、うちは借金とローンは大嫌い!クレカも持ちません。
そして、主さんと私が違うのは、私も免許や車(初めての車だけ)は出してあげたいと思っていること(笑)。

金銭感覚って、貧乏なら身に付くってモノでもない。幼い頃貧乏で、その反動?で無駄遣いや借金繰り返す人もいます。

私は、子供たちには主人のように、何不自由なく育ててあげたいです。
主人はいつも穏やかで余裕がある人。これって「育ち」だと私は思っています。
ちなみに、免許代も車も出して貰ってますが、義父は躾にはとにかく厳しいです。

金銭感覚は、小学生一年生になったらお小遣いのあげる(少額定額制+特別なお手伝いをしたらお駄賃制+お小遣い帳をつける)のと、小学校中学年くらい?になったら一緒に子供専用の通帳を作りに行くのとで、身に付けさせられたらと思っています。
全部テレビの受け売りですが(笑)。
金銭感覚も「教育」なんだなって、目から鱗でした!

離婚は借金の理由にもよるので、とりあえず置いといて…。
お子さんの教育方針の違いを心配されているなら、金銭感覚は主さんがきちんと教育されれば良いのでは?
それと同時に、ご主人の金銭感覚も教育しなきゃですね。

15回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧