どこかに出掛けないと可哀想と言われる

回答32 + お礼5  HIT数 10452 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/11/04 10:41(最終更新日時)

子供が女の子1人、まだ低学年なためか休日にお友達と遊ぶ約束をしてきません。
(放課後は遊んでいますが)
だから休日は子供と二人きりです。
旦那の仕事は土日休みではありません。
私は家で過ごすことが好きですが、子供はどこかに出掛けたいといいます。
土日になると旦那は「どこかに出掛けた?」と必ず子供に聞きます。
そして出掛けなかった日は必ず「可哀想、どこか連れてってやれよ」と言われます。
例えばハロウィンの時も、テレビで土日にハロウィンイベントがやっていた特集のを観て「こうゆうのこの前の土日やってたんじゃん、たいしたお出掛けしてないなら連れてってやればよかったのに、可哀想だよ」とか言われます。
土日にできる習い事なんかも考えましたが、子供がやりたくないと。
お菓子作りなんかも、うちはオーブンがないのでオーブン使わなくてもいいお菓子を一緒に作ろうと提案しても、可愛いクッキーとかパイ菓子を作りたい〜!とか言われたり。
出掛けたら出掛けたであれ食べたい、これ買って、ダメだよと言うと機嫌悪くなるし、うちは私が運転できないので、交通手段がバスや電車で移動なんですが、ちょっと歩くと疲れたを連呼する。
それに私は生理予定日の一週間前なせいか今イライラが半端ないです。
昨日は出掛けなかったので今日は出掛けたいと朝から言われイライラしてます。
分かるんです、子供にとったら家にいても暇なのは。
でもまた夜に旦那が帰ってきたらどこか出掛けた?の質問攻めがあると思うと更にイライラします。
気持ち分かってくれる方いますか?

タグ

No.2154383 14/11/03 10:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧