注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

スナック経営

回答6 + お礼5  HIT数 3985 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/11/06 11:57(最終更新日時)

少し相談に乗って頂きたいです

私は先日47歳になりました

18~33歳まで街で一番の倶楽部で結構真剣に働いてました

かなり恵まれたホステスでしたが母親を亡くした後に辞めてしまいました

ちょうど母が倒れる直前に店を借りて独立準備をしていました

倒れた時は末期のガンで看病をする間もなくひと月程で亡くなり かなりショックを受けました

結局そのまま水商売は辞めて暫くして結婚しましたが すぐに旦那も亡くしてしまいました

度重なる出来事ですっかり引籠もりになり
アッという間に この歳になりました

働きもせずダラダラと生きてしまいましたがそろそろ社会復帰をしようかと思います

水商売しか経験ないので この数ヶ月空き店舗を探してました

やっと理想的な店舗を見つけました

しかしよく考えたら容姿も昔とは全然違いますし、ホステス仲間やお客様とも全く連絡を絶っていました

今の繁華街は私の働いてた頃とは全く違うし
私のお客様はリタイヤしてたり亡くなってたり…

昔のお客様とかは全くあてにはしていません
客もゼロからだと思います

私は高級倶楽部のトップだった事もあり かなり高飛車な仕事だったと思いますが新しく始めたい店は昔ながらの一杯飲み屋みたいな店を格安でやりたいな、と考えてます

けど経費はそれなりにかかるし客はいないし格安でやっていけるとも思えません

蓄えで少しの間は凌いでいけると思います

一~二年でダメなら潔く辞めれば その後の人生はそれなりに生きて行くつもりです


ホステス仲間は倶楽部を卒業した後 殆どが独立して残ってる店は少ないです


何もしなくても このまま暮らして行けると思います


けど、特に飲み屋にこだわってる訳ではありませんが何かやるには最後かな、って思います


こんな相談をしても普通の暮らしをされてる方ばかりと思うので答えは貰えないかもしれませんが…


同世代や先輩方の御意見をお聞かせ下さい


宜しくお願い致します

No.2155296 14/11/06 02:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧