注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

友達がいない。

回答9 + お礼3  HIT数 2681 あ+ あ-

働く主婦さん( 23 ♀ )
14/11/11 18:54(最終更新日時)

友達がいないのが悩みです。
ゼロというわけではないのですが、近くにいないので遊ぶ人は旦那とだけです。

小6の時に父の転勤で違う小学校に転校して、そのあと再び中3の時に戻ってきたのですが中3だともうグループが出来上がっていて、小学生の時みたいに話しかけてくれる人はおらず自分から頑張ってグループの中に入っていきました。

でも元々人づきあいが下手なのでうまくいかず一度孤立して違うグループに入れてもらいました。
その時の子達とは高校は違ったのですがいまだに連絡を取り合っています。

なぜ孤立したかというと私が悪かった部分もあるのですが、そこのグループのボスが虚言癖がひどくて周りは「またか、ハイハイすごいすごい」と流していたのですが私は「嘘でしょ」とか「ありえない」とか正直に言ってしまってハブられたというわけです。
今思えばアホらしいけど当時は学校に行くのが本当にいやで毎日机のまわりを囲まれてあることないこと責められて死にたかったです。


仲良かった子達は全員A校に行ったのですが私だけB校に行きました。
また高校でも一から友達作りからでした。(中学時代の友達がゼロだったので)
B校では虚言癖のボス(以下C子)と一緒で、C子は私に出来た友達にこっそり私の悪口を流していてまた孤立しました。
クラスが変わるたびに一緒にいるグループをころころ変えていました。
一時期不登校になった時もあったけどなんとか無事卒業しました。
(高3になる頃にはC子は今までの虚言のせいで孤立し定時制の高校に行っていました。)


大学進学のために地元を離れ東京に上京しました。
中学時代の子達は、地元で就職しました。
大学でまた一から友達作りで、友達は出来ましたが一緒に遊びに行ったりしたのは数回で大学を卒業してからは一度も会っていません。
フェイスブックでは友達だけど会うことも連絡することもないみたいな感じです。


学生時代のバイト先の社員だった2つ上の旦那と今年入籍したのですが、もちろん結婚式に呼ぶ友人はいないので挙式するなら親族のみで行う予定です。
旦那も元々友達が少ない人で休日は私とかしか出かけません。
たまーに連絡を取り合っているみたいですがお互い社会人なので会う時間がないようで特に気にしてもいないみたいです。

私は結婚してから先週からパートとしてスーパーで働き始めたのですが昼から夕方にかけての時間帯なのでもちろん周りは主婦(子持ちのお母さん)しかいません。

私には弟と妹がいるのですが二人とも人づきあいが得意?世渡り上手?で友達がたくさんいます。
本当にうらやましいです。

旦那と遊びに行くのはいやじゃないけどやっぱり女の子同士でしか行けないところもあるし食べたいものも行きたいとこも違うのでお互いどちらかに合わせないといけないのが少しさみしいです。

今から友達をつくるのは難しいですよね。
逆にどうしたら長続きするのかわからないです。。。

将来子供が出来たらママ友が出来るか不安で仕方ないです。
また孤立したらと考えると憂鬱になります。

毎日暇で(働いているけど)さみしいです。
旦那としか会話していません。

友達がほしいです。

No.2156346 14/11/09 13:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧