注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

だんだんうんざりしてきた

回答8 + お礼8  HIT数 3638 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
14/11/14 21:18(最終更新日時)

私の母は、4年くらい前から、認知症の祖父母の介護をしています。 私も時々祖父母のところに行き、手伝える事は手伝っています。家の事も手伝います。将来的には私が両親の介護をする事になるので、祖父母と接したり、手伝いをすることは、とてもいい勉強になります。それはいいんですが、母は、家に帰ってきても、祖父母の話しをしょっちゅうします。母も、介護していてストレスもたまると思うし、私が話しを聞いてあげることで、少しでも気持ちが落ち着いてくれるならと思い、話しを聞くようにしてきました。最近、こっちが何か話したいことがあっても、母は祖父母の話し、合間に何か話して、話が終わるとまた祖父母の話しに戻ります。そして、私が話した事を、次の日には忘れてる事があり、昨日話したよね?と言うと、そうだっけ?と言われてしまいます。 母は、祖父母の介護にとても一生懸命で、母の友人からも、一生懸命だよねと言われるほどです。一生懸命過ぎて、頭がその事にいってしまってます。祖父母の話しを聞くのが嫌な訳ではなく、毎日だと、だんだん祖父母の話しを聞くといらっとしてしまうんです。たまに違う話しもしますが、祖父母の話しが多いです。私や父から違う話題をふっても、だんだん祖父母の話しに戻ります。最近だんだんうんざりしてきたんですが、この程度でうんざりしてたら、将来介護出来ませんよね? どうしたら、うんざりしなくなるでしょうか?

14/11/13 21:50 追記
祖父母は、母の両親です。

No.2157645 14/11/13 18:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧