注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

母を亡くし妹にモヤモヤ

回答22 + お礼22  HIT数 5212 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
14/11/18 07:20(最終更新日時)

先日、実母を亡くしました。
タチの悪い癌で、発覚から半年でした。
実父は数年前に他界しており、一人暮らしでした。

二人姉妹です。
私の夫は転勤族で、その時は飛行機を乗り継ぐくらいの距離におりました。
私の半分以下の距離に妹が持ち家にいます。

母の病気が分かり、途方に暮れつつも時間の余裕がないと分かり、妹に相談しました。
私は嫁いだ身だから
家を出る時から覚悟してたし
と、話になりませんでした。

夫に相談し、残された時間が短いのだから、(母が)寂しくないよう、(私が)後悔しないようベストを尽くせ!と背中を押してもらい、子供四人連れて実家に入り、色々出掛けたり、入退院に付き添ったりしながら、最期は私と子供達で送りました。
夫は毎月1回来てくれて、子供達を遊びに連れ出してくれました。

闘病半年のうち、妹が来たのは2回。
子供の学校、幼稚園行事に合わせて、こちらから連絡して。
「来てやってる」感が強く(そう感じました)家事は一切手を出さず、頼むと機嫌悪そうにやってはくれましたが・・

母の意向で遺産は半分ずつです。
遺産と言っても、車一台分くらいの生命保険だけですが。
亡くなってからの調整、手続きなど私一人でやっています。
先日、妹から保険金の振り込み先がメールで届きました。

悔しいやら憎たらしいやら・・
母の闘病中、葬儀の後、妹に直接話した事もありました。
やはり、嫁いだ身、覚悟してたから。と。

母は妹を過保護に育てました。
私は小さい時から羨ましく思ってました。
大人になってからは心配するのは妹、頼るのは私でした。

子連れで実家に戻り、母を看取った事を周りに誉めてもらいます。
でも、後ろめたいのです。
母の看病をしながら
何で私だけ、こんなに苦労しなきゃ・・・
妹の自己中はお母さんの過保護のせいだ
このまま入退院を繰り返しながら何年も経ったらどうしよう
自分の家族で暮らせる日はいつになるんだ・・
などなど、純粋に回復を願ってる物とは言い難い感情がありました。

偉かった、親孝行したと誉めて頂く度にモヤモヤっと罪悪感というか、後ろめたさというか。
後悔しないように!と快く送り出し、サポートしてくれた夫にも申し訳ないような。

しんどい半年だったのですが、こんなモヤモヤが残るなんて。益々、妹のせいにしたくなります。
そして、こんな自分も嫌なのです。

長々と読んで頂きありがとうございます。
愚痴ですね(^^;(笑)
身内の事だから、周囲に話せず・・でも誰かに聞いてほしく・・(^^;
なんか、ちょっとスッとしたような・・
ありがとうございましたm(__)m

No.2158844 14/11/17 10:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧