注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

保護者対応

回答4 + お礼4  HIT数 3159 あ+ あ-

aaa( ♀ aTnOCd )
14/12/10 05:05(最終更新日時)


0歳児クラスの保育士をしてるものなんですが、強めの保護者の方がいて、普段はとてもいいお母さんなんですが、あまりトラブルをおこしたくないタイプのお母さんがいるんです。
基本担当の保護者には担当が出ることが多いのですが、髪が長いので結ぶようお願いしていて、まだ1歳になったばかりでお母さんにもキツくは結ばないように伝えてたんです。それからは、普通に二つ結びですごしてたのですが、ある日先輩がその子に三つ編みをしてあげていて、私はお母さんの性格的にあまり園の方で髪型を変えたりしてほしくないと伝えたのですが、三つ編みの方がキツく結ばなくて済むから大丈夫大丈夫と言われ、結局その日の受け渡しも私が出ました。
「毛根には優しいかなー」ということをお母さんに伝えると、園で勝手に髪型を変えたのがあまり良く思ってないのか、「髪の毛はみ出てますね。」と言われてあまり反応の感じも良くなく、なんだか私の意思とは違うところで気まずい空気がながれその日は終わりました。
受け渡しに出ない人が、勝手にやったことで私とお母さんが良いものでなくなってしまうんではないかと、今後のことでモヤモヤしてしまいました。
先輩に対してあまり強く出れないところもあり、はっきり言えないことが何回かあり、そんなことで最近悩んでしまいます。

先輩とは何度かぶつかってしまうこもとあり、人間関係もあまり良いものでもありません。新人のくせにと生意気なのでしょうか…

14/12/07 16:57 追記
もともと、先輩に髪を切るよう伝えてと言われ、私も特に考えずお母さんにそのまま伝えたところ、園長先生のところへ行き、切らなければいけないのかとお母さんが直談判しに行った経緯もあり、結ぶで落ち着いたのですが、小さい子の髪の毛なので、お母さんもデリケートに捉えていて、私もその気持ちに応えたかったのですが、結果的に上手くいかず…

No.2165233 14/12/07 16:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧