注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

ポケモンの世界ってなぞ。

No.7 14/12/09 00:40
通行人7 ( ♀ )
あ+あ-

仮説その1 実は、登場しないだけで、ちゃんとどこかでブタやニワトリが飼育されている。
仮説その2 実はあれは、植物性タンパク質から作ったモドキ食品である。(ありますよね? 大豆とかでできた『畑のお肉ハンバーグ』とか)
仮説その3 実はあれは、ケ○タロスバーガーとかフライドポッ○とか・・・
元々のポケモンには、たとえば「アーボはポッポやオニスズメのタマゴを丸飲みする」などの設定があります。
家畜として鳥ポケモンが飼われているとも考えられるのでは。
また、ポケモンの肉というのは一見タブーっぽいんですが、カモネギは食用目的で乱獲されて数が減ったという設定がありますので、食用のポケモンがいてもそれほどおかしくはないような…
サントアンヌ号のメニューに、「サンマのしおやき」とか「ぎゅうフィレステーキ」やらがあったぞ、というツッコミも・・。
カモネギはたしかにあちこちにそう書いてありますし。
上の論の主旨は、「ポケモンの食用」を全面的に否定するものではなく、現実世界のブタやニワトリのように、大規模な産業としておこなわれているものとは思えない、ということなんですが。と、いうことで、通常生物の存在も確認されたことだし、こっちと一緒で、食用になる魚や家畜などは普通に存在する、ということでOKのようですね。

って調べたら以上を考えた人が検索で見つかりました。

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧