耐えられない

回答12 + お礼0  HIT数 3226 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/12/20 16:04(最終更新日時)

今日、おとなしい主人から「君には悪いけど、君の親おかしいよ。よく病気にならずに生きてたね」と言われてしまいました。
病気とは精神病のことです。
現在、同居しているのですが短い間でいろんなことがあり主人は自分が精神病になりそうだから一緒に暮らせないと言い出しました。
主人の気持ちはかなりわかります。
同居に至った経緯は書きませんが責めないでください。みんな了承しての同居でしたがうまくいきませんでした。
うちは父が先天性の知的障害がありますが普段は日常生活に影響はないし周りとも深く関わらなければわからないと思います。主人も最初は良かったみたいですが、だんだんイライラしてきたのだと思います。そしてそれに輪をかけたように母が父や主人や私、それに子供たちのことまでも罵倒するのです。それは近所中に聞こえるくらいの大声で離れに住んでいる祖父母も恥ずかしいからやめてくれと困っています。
そんな環境に住めないと思ったのも当然のことなのですが、出て行こうとすると支配しているかのように止められます。
「ここまで世話してやったのに、親を捨てるんだね」や「クソ旦那といても幸せにはなれないから離婚したら?」など、みんなが傷つくようなことを普通に言います。
それで私たちが耐えられないから出て行くと言うと「そんなこと言われて傷ついた。あんたの旦那はワガママだ、ひとりで実家に帰ればいい」など散々です。
幸い、義実家は理解ある優しい義実家で、長男の嫁である私が実家に住むことも快諾してくれていました。
主人は自分ひとりだけ帰ると、もう二度とここへは来れないし家族を捨ててるみたいでできない、だからアパート見つかるまでみんなで俺の実家に避難しないかと言われています。
私は今のところ両親を捨てることに未練は感じていません。が、どうせどこかへ逃げたところで意味はないしもっとめんどくさいことになり、最終的に義両親までも巻き込むことになるかと思うと躊躇してしまいます。
もうどうしたらいいのかわかりません。
ただ穏やかに暮らしたいだけです。

No.2168862 14/12/19 18:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧