注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

母の妊娠

回答21 + お礼10  HIT数 13370 あ+ あ-

悩める人
14/12/29 23:49(最終更新日時)

前々から母が生理が来ない、微熱が続く、だるいなど言っていたので51歳だから生理が上がって更年期が来たのかな?と思い、安心させる意味で今日病院に連れて行きました。そしたら妊娠していて今15週でした。
母と父はデメリットも解った上で産む気満々ですが、子供が無事に産まれても先々自分達になにかがあった時を考え私の協力が必要不可欠と言われました。

私が小学生なら手放しで母の妊娠を喜べたと思いますが、正直複雑な気持ちです。
両親が仲良くしてた事に対してではなく、先々の子供の人生に対しサポートするということについてです。

父親の仕事は安定しており、蓄えもあって、私達夫婦も金銭的には余裕がありますがお金があればいいというものでもなく。
私の旦那は子供は諦めていた矢先だったので単純に喜んでいます。私には妹がいますが妹は今未婚で結婚する気はないみたいけど先々は分かりませんよね。

両親は私達夫婦に子供が出来ないことに気付いてて私の前ではあからさまに喜んだりはしていませんが、喜んでいます。
私が協力してくれないのなら仕方ないけど諦めると言われ、とりあえず今日わかったことだからお互いもう少しゆっくり考えようと言い両親と別れました。
文章がまとまってなくて申し訳ないのですが一人で考えてもどうしたらいいのか分からないのでどなたか私に対してご意見下さい。

タグ

No.2171230 14/12/28 00:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧