注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

義祖父と姑との敷地内同居

回答8 + お礼6  HIT数 4354 あ+ あ-

悩める人
15/02/08 06:38(最終更新日時)

敷地内同居について皆さんの客観的な意見をお聞かせいただきたいと思います。

現在、結婚1年未満で妊娠中の嫁です。
姑の父親(義祖父)との敷地内同居になりそうです。
義祖母が昨年他界したため、姑と旦那(次男)が義祖父1人は可哀想ということ、近いタイミングで妊娠が発覚したこともあり、私は仕事を辞めて旦那と引っ越してきました。今はとても後悔しております。

同居する前は義祖父の面倒は私がするからと何もしなくていいからと、姑から言われ、とりあえず家を確保するまで完全同居をしておりますが、敷地内に家を建てる話が進んでおります。

姑の不在の時には同居させてもらってるので仕方ない…とは思いますが、義祖父の食事、洗濯、家の掃除、全て私がやっています。スーパーに買い物も…となると自分の時間も取れず、また、繁華街から車で40分の田舎のため気軽に遊びに行くこともできません。
足が悪いですが、だんだんと自分で動けるのに何もやらない義祖父に苛立ちばかり感じます。しかも近所には義祖父の兄弟や友人がたくさんいるので同居する意味があるのか?とも思います。常に家の敷地内にいる義祖父の気配を気にしてしまい、落ちつけません。
旦那と一緒に食事したいと思っていても帰りが遅い、義祖父が食事の時間を待てないことからいつも義祖父と2人で食事で、旦那が帰って来る時間に合わせ、もう一度夕食の準備をします。新婚なのに誰と結婚したのか、誰のために家事しているのかよくわかりません…
私の実家は県外なので遊べる友達もおらず、ストレスばかり溜まっていきます。最近は夜も眠れずイライラばかりしてしまいます。
旦那には敷地内同居を辞めたい、旦那の職場の近くにアパートを借りて住みたいと相談しましたが(義祖父家から片道40分)姑が旦那に義祖父に何かあったら不安だから一緒に住んで欲しい。と言うようで、旦那に私は甘えているだけ。家事がお前の仕事。義祖父の敷地に家を建てた方がお金がかからない。子どものために貯金できる。などと言われてしまいました。
姑は義祖父を一人にしたくない一心で敷地内同居を勧めてきて、私たち夫婦にとって何が一番いいのかを後回しにされているようで…とても腹が立ちます。
姑にはアパート変わりで気軽に住めばいいと言われましたが、カーテンを開ければ母屋から丸見え、洗濯物も丸見えでとても心休まる家とは思いません。
一度、姑に産まれる子どもが小学校に上がる前には帰郷したいとやんわりと伝えたところ、旦那に愚痴られ、旦那から責められました。
義祖父、姑ともに私にすごく気を使ってくれていますが、顔も合わせたくなくなってきました。
毎日、ものすごくストレスを感じる中で子育てはできるのだろうか。と不安ばかり募ります。
なにより家を建ててしまえば、いずれ帰郷することもできません…(土地は義祖父、家は姑に名義で建てる予定)
また、敷地内同居になったら面倒みなくていいと言われましたが、結局面倒見ることになると思いますし、夕飯は変わらず義祖父の分も毎日作って持って行って欲しいと言われています。

わたしも1度は同意しましたが、
暮らしてみて敷地内同居に反対するのは我儘になるのでしょうか?
そして、義祖父の面倒を孫の嫁である私が見るのは当たり前のことなのでしょうか?
何でもご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

15/01/30 11:23 追記
質問もあったので少し追記させていただきます。
新しく建てる家は姑名義、お金は義祖父が支払ってくれます。そこに家賃という形で月5万円入れる予定です。
また私が独身時代に猫を2匹飼っており、
アパートは金銭的に余裕がなくなること、家賃が無駄ということで旦那が嫌がってます。
旦那と私の実家は車で10分の距離の近所です。義祖父の家から高速で2時間30分の距離にあります。


15/01/30 12:16 追記
長文、駄文で申し訳ありませんが
追記です。
姑は舅が軽度の脳梗塞になったため普段は自分の家におり、1週間感覚程度で行ったり来たりしてます。義祖父の家に姑がいる時は、お互い気を使うので家事は姑がメインで手伝う程度に私もやります。
旦那は3人兄弟の末っ子(兄姉いますが未婚)
わたしも同じです。
姑は2人兄妹で兄がいますが、年末に遺産問題で義祖父、姑と揉めて疎遠になってます。
長くなってしまいました。

No.2181936 15/01/30 00:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧