注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

たった一言が少しモヤモヤ

回答4 + お礼4  HIT数 768 あ+ あ-

通行人
15/01/31 10:18(最終更新日時)

久々派遣から仕事の話が来て 流れずに進んでるものだから
喜んでる所です。

営業の人との話も和やかでスムーズです。


父親に 良かったな。あまりでしゃばらないように行って来い と言われたのですが…
言い方でモヤモヤ…


出しゃばってかないと 仕事なんて取れない面もあると思うし
いい人間関係築いたり… もう私は30も越えた人間ですし…

母親は 一言多いとわかってくれたようですが


父は…


謙虚に と言いたかったらしいです

私が良く親の話などに首を突っ込むから らしいです。


私としては 自分の立ち位置がなかったり
家の事だから聞いておかないとって気持ちで…と思います。

それに出しゃばるって悪い事なんでしょうか


父親も 俺が俺が って性格で 私の人生や学校にも口出してきたのに


私は自分の人生出しゃばって行きたいんですよ もう
わからない事なども聞いてかなきゃいけないし。



おかしいですかねぇ?😥

15/01/30 22:50 追記
近年 派遣から話来ても 流れる事が多かったし、
自分の体調なども中々…働けずにいました。
今回は 流れに乗ってます。いい感じに進んでます。
喜びの話だったのですが ほんの一言で ダメ出しされたような気持ちになりました。

15/01/31 10:18 追記
言い方がね… キツイんですよ😥
方言で バッと言うの。それで忙しそうに電卓打ってる(笑)
文字にすると落ち着いて見えますけどね。(^^;)


注意は注意として、改めて言ってくれたらなと思う。
何の事かわからん(笑)


そういうのが丁度良い人になりたいです。
自分も先日 年下ニートに言われた😥言い方ってあると思うよとか。

感じ良く言える人になりたいな
親に似てる気がする…

No.2182262 15/01/30 22:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧