注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

彼氏が実姉に頻繁にお金を貸しています

回答15 + お礼3  HIT数 7518 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
15/02/05 14:24(最終更新日時)

今付き合っている同い年の彼氏がいます。
近々同棲しようと言う話が出ていますが、悩んでいるため皆さんのご意見を伺いたくスレを立てさせていただきました。

喧嘩もありますが彼氏とはとても仲が良く、これから先もずっと一緒にやっていきたいとは思っていますが、一つ気になることがあるのです。
それは、離婚して子持ちのお姉さん(とたまに母親にも)に、お金を貸す事です。
彼氏いわくお姉さんに貸してお金が返ってきたことは一度もない、らしいです。
ただやはり家族なので困っていたら手を貸さずにはいられないと。

彼氏の実家は貧しい家庭で、お母様は生活保護を受けて生活しているらしいです。
離婚したお姉さんはその家に身を寄せる形になっています。

彼氏は、お金を貸してと言われる度に、口を酸っぱくして注意してるみたいですが、なんだかんだお金を貸してしまいます。

彼氏は収入がどちらかというと低い方なので、正直、このまま同棲してしまって大丈夫だろうか?と悩んでいます。
私も働いてはいますが、同じくそこまで収入はよ良くありませんので、彼氏がお金を貸す事をやめなければ、家計にまで影響してくるのではないのかと…
結婚も考えているのでなおさら悩みます。

今はまだ同棲はしていないですが、現時点でお金を貸すことに関して何か彼氏に言っておいた方が良いのでしょうか。
(そのような事をしている限りは同棲は考えられない等)
それとも、同棲をはじめるまではとりあえず見届けて、そこで判断するのが良いですか。

もちろん、彼氏の家族をないがしろにするつもりはないのですが、やはりゆくゆく結婚したら、私達自身の生活を優先してほしいし、そうでないと子供の事なども考えられなくなりますので…

皆さまアドバイスよろしくお願いします。


15/02/04 16:03 追記
お姉さんはきちんとした生活費をもらっていないようです。
過去に生活費を別の用途で使ってしまうことが多々あったらしく、プリペイドカード?のような形でしか受け取っていないとのこと。

あとお姉さんは一応お子さん2人を保育園に預けて働いています。
ただ保育園代だけで8万位飛ぶと。
激戦区なので現時点ですぐなは認可保育園に入れないのかもしれませんが、母子家庭であれば優先はされるはずですよね…

No.2183791 15/02/04 15:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧