注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

未婚税を徴収せよ。個人的恋愛感を否定する。

回答42 + お礼16  HIT数 3162 あ+ あ-

通行人( 39 ♂ )
15/02/08 00:34(最終更新日時)

未婚税を徴収する。

未婚男子 35歳以上。
未婚女子 32歳以上。
(※死別等、特別な場合は除く)

結婚生活を行い、子供を教育
して行く為には多くの資金が
必要となる。

住宅問題は何よりも深刻だ。

一方、単身者は無職の者を除
き金銭的に余裕を持つ者が多
いのが現状、三十代で自宅に
寄生する者も多く存在する。

どちらも善悪ではなく少子化
は少なく共、経済を縮小させ
既に、後進国の日本はさらに
後退する。

未婚の男女が、今後増大する
事で世代が途絶え高齢者のみ
最低限養護する資金が莫大と
なる。
国が見込む数値は天文学的な
数値だ。


結婚は感情の問題な為法律に
よる強制力を持つ事は良い事
ではない。

ただこのまま個人主義にまか
せておく訳にもいかない。

容姿
経済力
人間性
三拍子が揃うのを待っていて
は結婚は出来無い。

そこで仮にある程度の未婚税
を儲ける事により少なくとも
決断をもたらす、判断材料を
与える。

高額であれば明らかに未婚率
は減少する。
脱税した場合は追徴金を加算
する。

約五%の男女が、結婚に踏み
切れば、経済効果は計りしれ
ない。

では、その税金を何処に回す
のかそれが問題だ。

簡単。

乳児を持つ家庭の、生活援助
としての資金。

保育園の拡充。

育児休暇への会社支援。

駅等の再開発。

資金を回せる場は溢れている。


責任が軽易な者は責任が重い者
に協力をする、社会的に普通な
事だと考える。

相手が出来ない事はいい訳には
ならない。

全体主義は良くないが感情のみ
横行する個人主義日本は後退は
必ず止められる。

15/02/06 00:09 追記
一人の人間にさえ愛されない者

又は

一人の人間さえ愛する事が出来
ぬ者

その者たちは、お金という形で
愛に成功した者たちが、子孫を
育むことが出来るよう貢献せよ
そこが、最大の論点。

理解が出来ぬ者はそれでも良い
頭を使わず貢献せよ。


15/02/06 02:55 追記
皆さんの記載は嬉しいのですが
あまりに抽象的、短絡的で意志
がそこにありません。

批判、揚げ足はどんな者小学生
でも出来るのです。

欲しいのは、賛否ではなく記載
に対する意志を持った反論です。

又は対策論。

感情はそこに、必要ありません。

タグ

No.2184253 15/02/05 20:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧