注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

バラバラな店

回答9 + お礼0  HIT数 1530 あ+ あ-

働く主婦さん( 29 ♀ )
15/02/08 16:31(最終更新日時)

パートの分際で月一の定例会を提案するのは図々しいことでしょうか。


私はコンビニで長年パートを勤めており、シフトリーダーをしてます。


私の考えは社員、パートやアルバイト関係なく、皆で協力し良いお店づくりをしたいのです。


しかし今のお店は考え方ややることが皆バラバラ。
特に店長、パートの間での思考が全く噛み合わず、
パートの発注なども店長が知らぬ間に勝手に数を増やしたり減らしたり、
どんなものをどのようにして売りたいのかも全くわかりません。ただお互いに何で?何でこうなんだ⁉と疑問を持ちながらいたちごっこ。
目指しているものが違いすぎて日々トラブル。


他にも店長はひたすら仕事を増やし指示してきますが、
人数からみた現場の状況がみえていないような無理な指示が多く、出来ないと怒られます。


あと時間帯によって聞いている話と違ったり、店長は間違った指示をしていたにも関わらず、自分は言っていないと言い張り間違いを認めずみんなパートやアルバイトのせいにしトラブル。
休みの取り方も、曖昧。
ひとによって助けてもらえる人もいれば放置されるひともいる。
注意の仕方も差があり、新人をこれでもかと言わんばかりに罵声を浴びせ何人もの方が音信不通で逃げていきます。昨日もひとり音信不通でいなくなりました。


正直このままじゃ不味いとオーナーもわかってはいるようですが、社員が今の店長しかいないため大切にしたいようでなかなか下手に口を出せないようです。



パートやアルバイトの9割は店長をクビにしてほしいと願っているようですが、決めるのはオーナー。
だから皆我慢している次第です。


朝礼でしょっちゅう揉めるより、定期的に会議をしてそこで冷静に意見を交わした方がうまくいくのではと私は思います。



…とオーナーに提案しようと考えていますが、いかがなものでしょうか。


因みにオーナーはお店から徒歩5分の場所に事務所を構えておりますので会場の確保は問題ないです。

No.2184742 15/02/07 07:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧