注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

空白期間の言い訳

回答3 + お礼2  HIT数 1747 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ 8Pko )
15/02/09 11:40(最終更新日時)

30歳で軽度の発達障害が判明しました。詳細は長くなるので略しますが、障害者認定はしてもらえず、カミングアウトできない状況です(一般人扱い)

特に何も支援はありませんが、適職診断はしてもらい、接客、命を預かるような仕事、経理などはNG。ルーティンワークを勧められてます。

田舎なのですが、コンビニや介護施設など、ドクターストップがかかってるような求人が多く、繋ぎのバイトでも適職がなかなか見つかりません。

あっという間に2年たってしまいました。
しかも、この間に寝たきりの祖母を介護してた母親自身が、乳癌を患い、介護と家のことをしてました(身内と1対1の介護や、家事なんかはメモ、カレンダーをなんとか屈してこなしました)


事情を知ってる父親の友達が、自分がやってる会社の手伝いを日給でちょこちょこ使ってもらってました。


今現在は、母親は退院して、ヘルパーさんなど福祉サービスを使用することで、またフルタイムで働けます。


次の面接では、発達障害は言えないので、「身内の介護をしながら、事情を知ってた父の友人が仕事の手伝いさせてくれました。今は福祉サービスの利用で働けます!」でいいと思いますか?クドいでしょうか?

空白期間が多すぎて不安です。お知恵拝借くださいませ(>_<)

No.2185229 15/02/08 15:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧