注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

担任の先生へお礼

No.8 15/03/06 10:37
お礼

皆さん、色々とご意見ありがとうございました。

正直、まだ悩んでいます⤵
自分の経験では今まで、お別れの時には(親しさにもよりますが)お礼を個人的にしたりだったのですが、今度は親としての立場…しかも初めての幼稚園。集団生活が初めてなので、幼稚園や小学校で同様の経験をされた皆さんに聞いてみようと投稿しました。
子供からの手紙や絵もいいのですが、役員さんから終了式の日までは子供に言わないで下さい…ともメールに書かれていました。年少で担任・副担がいっぺんに居なくなると、動揺したり泣いてしまう事もあるので…だから子供に手紙や絵を書かせる事もできなくて😔

終了式の後、園へお迎え(引き渡し時間)が終わったあとに、お迎えグループ&参加できるバス通園の親と子で、2人へ花束とアルバムを渡す予定になってます。 私はバス通園で幼稚園は近いのですが、駐車場のない幼稚園で(数台分はあるけど)歩いて行かないと無理です。上り坂・下り坂の多い地域なので、歩くと時間はかかります💧バスで帰って来てから園に向かうと間に合わないので、お別れの挨拶に参加するなら帰りのバスをキャンセルし、ベビーカーで下の子を連れていかないといけないので、最後の挨拶も行くの迷ってます💦

なので、余計に個人的にお礼を思ったんですが…うるさいお母さんもいる様なので、今後を考えればよした方がいいですよね😥
1人は今年、結婚したので新年度できりよく退職かな❓と言ってるんですが、もう1人は大学出て初めて幼稚園の先生になりました。先生になってまだ約1年💧退職される理由がなんなのか❓…噂では、ちょっとキツイお母さんに何か言われた様な話を他のママ(園送迎の方)から聞きました💦
うちの娘は新米先生が大好きで😥
退職理由は何にしろ、私にはいつも一生懸命に頑張ってる印象でよくしてくれてたので😢
私も個人的なお礼、迷ってしまってます😢
まだ少し日にちがあるので、皆さんの意見も参考によく考えたいと思います💦

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧