注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

旦那の給料安すぎる

回答34 + お礼20  HIT数 39390 あ+ あ-

専業主婦さん
15/04/03 07:54(最終更新日時)

旦那が手取り16万の給料で毎月キツキツで
貯金の見通しが立ちません…
結婚5年目子供三才が1人いる専業主婦(27)です。
家は私の両親が譲ってくれた家なので家賃はいらないのですが…

ガス代17000円
電気9000円
水道と汲み取り8000円
食費25000円
携帯(二人)20000円
車ローン15000円
車保険10000円
ガソリン9000円
旦那小遣い10000円
旦那借金11000円
子供雑費25000円
保育園料15000円

等で手元に残りません。
病院に行くときは全て貯金から降ろします。
私もパートに出たりしているのですが、
持病が悪化中で手術が必要なくらいなので今は専業主婦しています。
車がなければ生活出来ない地域で、携帯も必需品で削る事は出来ません。
旦那は以前手取り26万のところに就職していたのですが、やめてしまい、今は手取り16万です…
残業はつかず、ボーナスも売上によりけりみたいで、職場は資格がいる仕事なので来月から資格を取りに行くみたいなのですが
取りに行くのに6万かかるみたいなんです…。
資格を取れば、手取り17万になると言ってましたが…それでもキツいです。
子供も生まれつき障害があって、来月から保育園の他に療育に行くことになりました。
そこでもやはり月10000万は必要となってくるので…

どこを減らすべきですか?ガスは地方ガスのプロパンガスでお風呂も追い焚き機能がありません。
私と子供が19時に入り、旦那が22時に入ると冷たいので、入れ直す…という形なので、
お風呂も2~3日に1回しか入れません。料理も、レンジや、オーブンをフル活用しても15000円はかかります…
旦那はお酒タバコをするので、お小遣い制にしていますが毎週競馬したりタバコを半分で消したりします。ここがムダですよね…(;_;)
私のお小遣いはもちろんありませんし、必要性はないと思ってます。専業主婦だし、ご飯は食べれるし…。靴下に穴が空いてたって気にしません。汲み取りトイレだから、夏場ウジ虫が発生したって我慢しています。
しかし、子供には苦労させたくないし、栄養満点なご飯を食べさせてやりたい。療育だって続けてやりたい。旦那にも肩身の狭い想いさせたくないと、趣味の競馬をするなら、お小遣いやりくりしてしてね。それでお小遣い無くなっても追加はしない。と言ってあります。
でも、ゆくゆくマイホームが欲しいし、老後も心配です…。旦那は、今のところで一生居るつもりみたいですが、正直手取り15~17万では…

皆さんならどうしますか?旦那にそれとなしに転職を勧めますか?それとも自分から働きに出ますか?

ちなみに私の親は父(65)だけで、母は他界。
義実家には旦那は半勘当されているみたいであまり、連絡取っていません。義実家の義父様は癌で療養中、義母様も持病で療養中らしいので頼ることはとても…

タグ

No.2199539 15/03/24 16:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧