注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

店長はグズ

回答14 + お礼0  HIT数 3968 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
15/03/28 21:18(最終更新日時)

私は5年間バイトとして働いていた居酒屋を今月いっぱいで辞めます。店長には、入院すると嘘をついて。
でも本当は、店長の横暴はさ等が原因です。

働きだして2、3年めは、よい店長といいますか、まだよかったです。しかし、一昨年位から暴言や暴力(軽く叩く程度)が始まり、一時期は、「邪魔だ、殺すぞ」「退け、俺の邪魔するな」とまで言われました。

余裕がないのはわかります、フロアーを仕切れる人がいなくなり、店長がフロアーとキッチンを仕切らなければならなくなり、大変なのはわかります。だからこそ、サポートしたりしていました。

去年からキッチンに男のバイトさん(私より5才年上)が入って来てからさらに狂い始めました。

仕事中に店長と男のバイトさんはずっとゲームやマンガ、下ネタを話して仕事も適当に。

不満があると私に当たりだし、男のバイトさんのミスはほとんど私のせいにされ、毎日のように怒られる日々が続きました。

挙げ句の果てには仕事中にゲームをする始末でした。

男のバイトさんにはコキ使われ、仕込み中でもオーダーを回して来るのはよいのですが自分たちは話てばっか…

私は金、土は休み入れさせてもらえないのに男のバイトさんは休み。

店長が休みを取れるようにしているのに私が休む前日は毎回のように「また休みかよ。休みすぎじゃない?」と、週2日休みに文句を言われ(店長は週1、男のバイトさんは週2、3日休み)、男のバイトさんは24時から他の店でのバイトがあるからと23時キッカリ帰れるに私や他の人はお客さんが帰るまで、シフト通りに帰ることは少ないです。


予定があるから早めに上がりたいと言ってもその時間ギリギリまでやらす癖に、男のバイトさんが飲みいくという理由なのに余裕をもって早く帰らすなど男のバイトさんには甘い対応をする店長。

そして私が辞めることを決意したのはそんなある日でした。
忙しくフロアーの子達と働いていた時、店長が「何でそんな人数(私を含め4人)でちゃんと出来ないのかね、俺と[男のバイトさん]だけでこの店回せるのに」と言い出しました。

その瞬間「今まで頑張ってきたのはなんだったのだろうか…」と思い辞めることにしました。

それからも今まで通り働いています。

たとえ、男のバイトさんがフロアーの人と楽しそうに仕事と関係ないことを話している癖に自分がいっぱいいっぱいで私がフロアーの人と二言(予約のお客さんが来ているか、コースはどこまで進んでいるのかを)話しただけなのに「話してる暇あるなら仕事しろよ」と怒られたり、

辞めることを他のバイトの子に話しただけで「お前一々辞めること言わなくていいんだよ。感じ悪いぞ」と店長に怒られたり、

もう我慢出来ません。辞めるとみんなに伝えたのは、辞めるイコール今しか教えられないから覚えて欲しい、大変になるから覚悟して欲しいと着けて話しました。

人が少ないこの時期に辞める私は無責任かも知れませんが、人を少なくしたのは店長の暴言のせい。

あと少しなのだから気分良く辞めさせて欲しい。
それぐらい気が使える店長だったら辞めずにすんだかもしれません。


世の中甘くないのはわかりますが、そんなに気にくわないですか、私の存在。

このまま鬱になってまでこの仕事しろと?

こんな店潰れてしまえ。

No.2199744 15/03/25 06:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧