旦那の仕事と夢について

回答4 + お礼4  HIT数 1131 あ+ あ-

悩める人
15/03/28 04:46(最終更新日時)

結婚して1年半経ちます。
子どもは1人、0歳です。
私は育児休暇中で今年の夏頃から仕事復帰します。

旦那はシェフとして飲食関係の仕事をしていました。
しかし結婚してから2回仕事を辞めています。
2回目に辞めたときに「もう料理はしたくない」と言って次の日から仕事場に行かなくなりました。
自分の店を出すことが夢だったので辞めることを反対もしました。工場などの仕事も大変な事もあるよとも話ましたが、「もう自信がなくなった」「みんなみたいに土日休んで家族ともゆっくり過ごしたい」と泣いて仕事を辞めました。
今は友達の家が経営している工場で働かせていただいてます。
しかし、この間「やっぱり将来自分の店を出したい」と相談してきました。
今までは応援していたのですが、辞めたときに「飲食はもう嫌!」「自分の店を出すのに自信がなくなった」と言っていたこともあり応援することができません。
反対すると「夢も持ったらアカンのやな」とか嫌味なことばかり言われました。
私も嫌になり、好きにしたら!お店建てるお金は自分で貯めて!と言うと、「内助の功も何もないな!」とも言われました。
今まで私なりに旦那を支えて、仕事を辞めたときも励ましたりもしてきたのでそんな事を言われショックでした。
今すぐにではなく将来的にと言われましたが、今までの仕事も急に辞めて帰ってきたりしているので「大丈夫!」と言う旦那の言葉を信じられません。
今の工場での仕事は生きている気がしたいとか、クズみたいな仕事など、仕事を馬鹿にしたようかマイナスなことばかり言うのも腹が立ちます。

子どももこれからお金がかかります。将来的にはもう1人子どもはほしいと思っています。
私は旦那の夢を応援するべきなのでしょうか?
旦那の考えについていけず、将来が不安です。

No.2200510 15/03/27 16:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧