NHKの受信料 一人暮らし

回答45 + お礼5  HIT数 13908 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
15/04/21 08:02(最終更新日時)

春から一人暮らしをはじめた大学生です。
NHKの契約について相談させてください。

はじめてNHKの人が来た時、ご飯を作っていたので後にして下さい とインターホン越しに伝えたのですが、あいにくドアの鍵を開けっぱなしだったため、勝手にドアを開けられました…
部屋着だし、今すぐに出て行くように言ったのですが、
この紙に記入してくれるだけでいいから!
としつこく玄関にとどまってました…
お金のことはひとりで決められないので と何回か言ったところ渋々ですが、帰ってくれました。しかし帰り際に大学の今後のスケジュールを詳しく教えてください とまたしつこく聞き始められました…
その時は全部嘘の情報で流せたので害はなかったのですが、すごく怖かったです…
それから何回も何回もインターホンを鳴らしにこられて、長い時間ドアの前に居座っているので、迷惑でしかありません。
ドアも何回も叩いてきて、居留守を使っていても いますよね?としつこく聞いてきます。
最近は、家に帰るとすぐにNHKの方がきたりしてもう怖くてしかたありません。
払ってしまえばいいかもしれませんが、受信料も高くて、生活費に響きます…
どうにかして対処できないでしょうか?
親に電話もしてもらいますが、それだけで収まりますか??…

インターホンが鳴るたびに泣きそうになります… NHKがここまで怖いと思っていませんでした。

同じような経験をされた方がいらっしゃれば、対応の仕方を教えてください。


15/04/12 22:25 追記
皆様、たくさんのレスありがとうございます! 色々な意見を聞くことができ、少し不安と恐怖がなくなりました。 両親に相談したところ、家に訪問してくる人が少し怪しすぎるのもあり、両親に直接NHKに電話してもらったので、一応解決したのかなと思います。


15/04/12 22:28 追記
でも本当にNHKの方だったんでしょうか…? そう考えると少し怖いですよね。どんどんしつこさが増して来てるので契約後も少し恐怖が残ります。新生活の緊張のなか、この事もありストレスで体調を崩してしまったので、追記にてみなさまにお礼とさせて頂きます。無知な私にとって全てのレスが本当に役に立ちました!ありがとうございました!

No.2205245 15/04/11 23:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧