注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

発達の遅れ、療育開始に。

回答12 + お礼4  HIT数 7365 あ+ あ-

悩める人
15/04/17 08:59(最終更新日時)


息子は35週2000gで生まれ
今月で生後1歳1ヶ月、修正1歳になります。
10ヶ月検診で要観察となり
そこから療育に通い始めました。

運動発達は寝返りと最近足を使った
ズリバイを始めて
お座りは座らせれば、捕まり立ちも
立たせればできます。
コップのみ、ストローは完璧です。
精神発達?の方は
発語なし、やり取りもまだ出来ません。ものまねはイヤイヤと
口鳴らしのみ。
ちゃっぽ、おいで、まんま
は理解している様子です。
表情も豊かで同じ年代の子が大好きです。
不安なのは修正一歳にしても
今だ発語がない、ままは?ぱぱは?
と聞いてもニャーと笑うだけ。笑
今だハイハイに近いズリバイ
ということです。
ちなみに、場所見知り人見知り
後追いもします。

療育に通っていることもあり
この先何かあるのか、、
などと不安になってしまいます。
息子と同じくらいゆっくりな発達の
お子さんもいらっしゃるのでしょうか?

周りに発達の遅い子もいなければ
早産だった子もいらっしゃらず、
こちらで相談させて頂きました。

よろしくお願い致します。


15/04/16 15:19 追記
息子の発達が遅れているのは
重々承知です。

同じように、リハビリをされていた方の
一歳の頃、又は今を知りたくて
質問させて頂いております。

それ以外のコメントは
控えさせて頂きます。

No.2206434 15/04/15 14:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧