注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

母との関係

回答4 + お礼4  HIT数 1141 あ+ あ-

おばかさん
15/04/18 13:08(最終更新日時)

母親と仲が悪く悩んでいます。
昔からあまり親に認められるような出来た子ではなく
中学高校の頃からは完全に「だからあんたはこうなんだ」「世間知らず」と
言われ続けていて関わりを避けるようになりました。
初めの頃は母の機嫌が悪い時だけ避けていたのですが、
昔の失敗もいつまでも引きずられるため
下手なことはできないと思うようになり
今では私だけ家族の会話には入りません。
私もいつまでも反抗していても、という思いもあり、
母の機嫌をとれるよう、そして修復できるよう
試みたことはあるのですが、やっぱりそれにも文句を言われてしまい、
認めてもらえないため上手くいったことはありません。
母からすると、母の言うことは全て正しく、私は間違いだらけの人間です。
昔から言葉が違くてもそう言われてきましたし、
私が思うことを言っても結局は母に曲げられてしまい、
今では、母の言う通り悪いのは全て自分と理解もしています。
恥ずかしい話ですが実家暮しで家事を一切やっていません。
言い訳ですが、これも私がやることには全部文句を言われてしまうので、
やる気になれなかったのが始まりです。
全くできないわけではなく、不器用なりにも一通りのことはできるつもりです。
もう社会にも出ていますので、
早く出て行けと言われますし、きっと
そうした方が良いんだとも思います。
ただ出て行くのはお金さえあれば簡単です。
ですが、やっぱりあんな母でも娘としては関係を修復したいです。
友だちは母親と仲のいい子も多く
本当に羨ましいです。
なんで私はそうなれなかったのか、
もっと早いうちに私が母の思うような子に変われていればと思います。
母親の前では、もう素直になることができず
自分が外と家とで二重人格のようにも思えます。
母にはもう、ごめんねも言えないほど塞ぎ込んでしまっています。
同じ家に住んでおきながら避けているので、
母親のためになにかするにも、ものすごい勇気がいります。
でも人並みまで行かなくても、少しでも仲を取り戻したいです。
彼と結婚の話も出てきているので、
このまま結婚となってしまったら
今後どうなってしまうのかという焦りもあります。
自分が母の思う振る舞いをすればいい、
と解決策はわかっているのですがなかなかうまくやることのできない私に勇気をください。

No.2207319 15/04/18 11:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧