注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入

家庭、子育てに自信がない。

No.17 15/04/20 21:37
通行人17
あ+あ-

私の両親も喧嘩が絶えなく、結果離婚しました。
子供には自分と同じ思いをさせないようにする事ではないでしょうか?
子供が旦那に懐く…旦那と勝ち負けを争う事ではありませんよね。主なりの愛情をかけてあげて下さい。そして旦那さんの良い所は、真似をして下さい。卑屈になるのではなく、良い所は吸収して主も成長して下さい。旦那さんともコミュニケーションを取って子供の育て方を考えていきましょう。

私も日々勉強だと思っております。自分の考えと違う問題が生じても、それのが良いと感じるなら良い方を取り入れましょう。育った環境に卑屈になる必要はありません。恥じる事もありません。今の主の家庭において立派な母親になる事ではないでしょうか?子供から尊敬される母親になれるよう前向きに頑張って下さい(^.^)

17回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧